ブログを始めてもすぐに結果を出すのは難しく、ほとんどの人は収益がほぼない状態が半年〜1年ほど続きます。
そんなときにオススメなのがセルフバック。誰でも簡単に3〜5万円ほど稼ぐことができ、さらにはモチベアップにもつながります。
そこで本記事では、セルフバックの仕組みとやり方を初心者向けにわかりやすく解説します。
僕もセルフバックを利用して5万円ほど稼げたので、ブログで成果が出ずに悩んでいる人は、ぜひ活用してみてください。
※まだブログを開設していない人は、【2022年】WordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説をどうぞ。
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?

通常のアフィリエイトでは、読者がブログに掲載してあるリンクから、商品やサービスを申し込むことで報酬が発生します。
一方でセルフバックは、ブログ運営者が商品やサービスに申し込むことで報酬を得られるため、簡単に稼げる仕組みとなっている。
たとえば、
- クレジットカードの発行
- 証券口座、FX口座の開設
- ドメイン・サーバーの契約
- 動画配信サービス(VOD)
といったセルフバック案件があり、1件で数百円〜数万円稼げるなど報酬額は幅広いです。
セルフバックを活用することで、お小遣い稼ぎになったり、使いたい商品やサービスが格安(無料)で手に入ったりしますよ。
セルフバック(自己アフィリエイト)のメリット3つ

続いて、セルフバックのメリットを3つ紹介します。
- ブログ初心者でも稼げる
- 商品・サービスを低価格(無料)で購入できる
- 商品・サービスを使って記事を書ける
1つずつ解説していきますね。
①:ブログ初心者でも稼げる
ブログを始めたばかりの頃は、ほとんどの人が全く稼げない状態です。
なぜなら、ある程度のアクセスがないと、アフィリエイト報酬が発生しないからです。
しかし、セルフバックを利用すれば確実に報酬をゲットできるといった大きなメリットがある。
また、ブログ開設にかかった費用(サーバー代など)を回収したり、モチベーションのアップにつながったりしますよ。
②:商品・サービスを低価格(無料)で購入できる
セルフバックを利用すれば、欲しい商品・サービスを低価格(or無料)で購入できます。
たとえば、日常的に使っている商品を購入したり、新しいサービスを試したりするのに最適ですね。
なので、使ってみたい商品・サービスがあったら、セルフバックを利用できるか確認してみてください。
③:商品・サービスを使って記事を書ける
セルフバックを利用して購入した商品・サービスを実際に使うことで、他の記事と差別化できます。
読者は、オリジナリティのある記事を求めていて、その記事にしか載っていないような情報が欲しい。
そのため、実際に商品・サービスを使っている人のリアルな感想や口コミは、読者にとって非常に有益ですよね。
実際に商品・サービスを利用するのは少し手間かもしれませんが、クオリティの高い記事を書くためには必須ですよ。
セルフバック(自己アフィリエイト)におすすめのASP4つ

次に、セルフバックができるおすすめのASPを4つ紹介します。
- afb
- A8.net
- バリューコマース
- もしもアフィリエイト
①:afb

他にも、定期的にセミナーが開催されたり、管理画面が使いやすかったりするなど、初心者が登録しておくべき定番のASPですよ。
afbの口コミが気になる人は、【実際どうなの?】afb(アフィビー)の評判・口コミまとめをどうぞ。
\5分ほどで登録できます/
②:A8.net


そして、アフィリエイト満足度ランキングでは12年連続1位を獲得していて、ブログ初心者でも安心して利用できますよ。
A8.netの口コミが気になる人は、【実際どうなの?】A8.net(エーハチネット)の評判・口コミまとめをどうぞ。
\5分ほどで登録できます/
③:バリューコマース

バリューコマースは、1999年にアフィリエイトサービスを始めた日本初のASPです。
Yahoo!ショッピングをはじめ、楽天やAmazonといった大手ECサイトと提携しているので初心者でも稼ぎやすい案件が揃っていますよ。
バリューコマースの口コミが気になる人は、【2022年】バリューコマースは怪しい?評判・口コミを徹底解説をどうぞ。
\5分ほどで登録できます/
④:もしもアフィリエイト

また、有名ブロガーが認定パートナーとして所属している、振込手数料が「無料」といったメリットがありますよ。
もしもアフィリエイトの口コミが気になる人は、【実際どうなの?】もしもアフィリエイトの評判・口コミまとめをどうぞ。
\5分ほどで登録できます/
セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方

ここでは、セルフバックの具体的なやり方をA8.netを使って紹介します。
- A8.netに登録する
- 欲しい商品やサービスを探す
- セルフバックを申し込む
1つずつ順番に解説していきます。
①:A8.netに登録する
最初に、A8.netの会員登録をしましょう。
A8.netの会員登録をする際に必要なものが、下記の2つです。
- 銀行口座
- メールアドレス
これらを準備してから、会員登録に進んでくださいね。(※A8.netの会員登録が終わっている人は、飛ばしてOKです。)
会員登録の流れは、【初心者向け】A8.netの登録方法から使い方までを徹底解説で詳しく解説しているので参考にしてください。
②:欲しい商品やサービスを探す

A8.netにログインしたら、管理画面の右上にある「セルフバック」をクリックします。

すると、セルフバック専用ページに変わるので、欲しい商品やサービスを探しましょう。
③:セルフバックを申し込む

気になる案件(例:U-NEXT)が見つかったら、詳細ページを開きます。
条件(成果報酬・成果条件・否認条件)をチェックしてから、「セルフバックを行う」をクリックしてください。

このように広告主の申込みページに移るので、あとはU-NEXTの登録手順に従って申し込みましょう。
※このとき公式サイトから1度離れて別のリンクからサービスに申し込むと、成果としてカウントされないので気をつけてください。
セルフバック(自己アフィリエイト)の注意点3つ

さいごに、セルフバックを利用するときの注意点を3つほど解説します。
①:セルフバックを利用できるのは1回だけ
セルフバックを利用できるのは、基本的に1案件につき1回のみです。
何度も同じ案件、クレジットカードの作成だったり、VODへの無料登録だったりはできないので注意してください。
②:他のASPも登録して報酬額を比較する
ASPによって報酬額が異なるので、複数のASPに登録しておきましょう。
また、期間限定キャンペーンで報酬額が高くなっている場合もあるので、複数ASPに登録して比較すべきですよ。
気になる商品・サービスを見つけたら、損しないためにも他ASPのチェックを忘れずに。

③:成果条件を確認する
案件ごとに、成果条件や否認条件が違うので忘れずにチェックしましょう。
せっかくセルフバックしても、成果条件を満たしていないと報酬が振り込まれないので注意してくださいね。
まとめ:セルフバックで稼いでブログに投資しよう!

今回は、セルフバック(自己アフィリエイト)の仕組みとやり方を解説しました。
セルフバックを利用すれば、誰でも簡単に3~5万円ほどを稼ぐことができるので活用しないともったいですよ。
セルフバックで稼いだお金は、検索順位ツールやWordPressテーマなどの有料ツールに投資して、ブログを伸ばしていきましょう。
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



