もしもアフィリエイトの評判や口コミを知りたい。
こんな疑問に答えます。
もしもアフィリエイトはASPの1つで、ブログで稼ぎたいなら登録は必須です。
もしもアフィリエイトは、ブログ初心者にも手の出しやすい物販系(楽天・Amazon)に強いASPです。
本記事では、もしもアフィリエイトの評判や口コミについて解説します。
この記事を読めば、もしもアフィリエイトのメリット・デメリットもわかりますよ。
\5分ほどで登録できます/
まだ、WordPressブログを開設していない人は、【2022年】WordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説をどうぞ。
もしもアフィリエイトとは?

さいしょに、もしもアフィリエイトについて解説します。
運営会社 | 株式会社もしも |
会社設立年 | 2004年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
もしもアフィリエイトとは「個人のための無料アフィリエイトサービス」というスローガンを掲げていて、個人・初心者にやさしいASPです。
ASP(Affiliate Service Provider)とは、ブロガーと広告主(企業)を仲介してくれる広告管理会社のことです。
ブログ初心者でも取り組みやすく成果の出やすい案件が多いため、個人で稼ぎたい人におすすめです。
また、初心者へのサポート(教育コンテンツなど)も充実していて、安心してアフィリエイトに取り組めますね。
他にも、12%のボーナス報酬が受け取れる「W報酬制度」や、リンクをまとめて表示できる「かんたんリンク」など独自の機能があります。
上記のように「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング」のアフィリエイトリンクを1つにまとめて、簡単に表示させることができますよ。
\5分ほどで登録できます/
もしもアフィリエイトのメリット7つ
もしもアフィリエイトのメリットは、以下のとおりです。
- W報酬制度
- プレミアム報酬
- 振込手数料が無料
- 「かんたんリンク」で成約率UP
- サイトオーナーランク制度がある
- 成果発生をメールで知らせてくれる
- Amazonアソシエイトと提携しやすい
ひとつずつ解説します。
メリット①:W報酬制度
W報酬制度とは、通常報酬に加えて12%のボーナス報酬を受け取れます。

たとえば、上記のように通常報酬が100万円の場合、ボーナス報酬は12万円となります。
これは、もしもアフィリエイト独自の制度で、とても魅力的です
メリット②:プレミアム報酬
プレミアム報酬とは、プロモーション(広告)ごとに一定以上の成果報酬が確定した場合、もしもアフィリエイトから支払われる追加報酬のことです。

たとえば、上記のように成果が伸びて月1万円を達成したらプラスで報酬が受け取れます。
プレミアム報酬は5000円〜20000円となっていて、メディアオーナーランクによって変動します。
ランクが高いほど多く支払われるのでモチベーションUPにつながります。
メリット③:振込手数料が無料
もしもアフィリエイトでは、報酬を受け取る際の振込手数料が無料です。
他のASPでは、振込手数料が取られるところもあります。
ブログ初心者にとっては、少しでも多くの利益を残せるので嬉しいメリットです。
メリット④:「かんたんリンク」で成約率UP
もしもアフィリエイトでは、簡単にリンクを貼れる「かんたんリンク」という独自の機能があります。
上記のように「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング」のアフィリエイトリンクまとめて表示できるので、報酬のとりこぼしを防げて成約率も上がります。
物販系のブログを運営している人にとって便利なツールとなっています。
ちなみに「Rinker(リンカー)」というプラグインを使うと、下記のような広告も設置できます。
Rinkerについては、Rinker(リンカー)の使い方・設定方法をわかりやすく解説をご覧ください。
メリット⑤:サイトオーナーランク制度がある
もしもアフィリエイトでは、前月の成果承認額をもとにユーザーごとのランクが決まります。
「見習い」から「スーパークリスタル」まで9つのランクがあり、ランクごとにいくつかの特典もあります。

上記のように、「W報酬12%」「サーチコンソール提携」「平均EPC表示」などの嬉しい特典が用意されています。
ランクが上がるほど収益もさらに伸ばせて、ゲーム感覚で上のランクを目指せるのでモチベーションにも繋がります。
メリット⑥:成果発生をメールで知らせてくれる

もしもアフィリエイトでは、成果が発生すると自動でメールが届きます。(OFFにすることも可能)
成果発生のメールを見るたびにテンションがあがり、モチベーションも爆上がりします。
メリット⑦:Amazonアソシエイトと提携しやすい
もしもアフィリエイトだと、簡単にAmazonアソシエイトと提携することができます。
本家Amazonアソシエイトの提携は、審査が厳しくなかなか通ることができません。
もしもアフィリエイト経由のほうが圧倒的に合格しやすいので、ブログ初心者におすすめです。
\5分ほどで登録できます/
もしもアフィリエイトのデメリット2つ
もしもアフィリエイトのデメリットは、以下のとおりです。
- 案件数が少ない
- 報酬の振込が遅い
ひとつずつ解説します。
デメリット①:案件数が少ない
もしもアフィリエイトでは、他のASPと比べて取り扱っている案件数が少ないです。
大手ASPA8.netと比較した場合、以下のようになります。(2021年12月現在)
A8.net | もしもアフィ | |
英語 | 151件 | 52件 |
転職 | 315件 | 91件 |
ゲーム | 159件 | 44件 |
上記3つのキーワードで広告数を比較すると、3倍ほどの差があります。
しかし、広告が少ないからといって悪いわけではありません。
もしもアフィリエイトでしか扱っていない案件もあるので、他のASPも登録して成果報酬額など条件を比較するのがおすすめです。
デメリット②:報酬の振込が遅い
もしもアフィリエイトでは、報酬が振り込まれるのは成果確定後の翌々月の月末になります。
これに関しては他のASPと同じですが、すぐに報酬が欲しい人にとってはデメリットと言えます。
\5分ほどで登録できます/
もしもアフィリエイトの評判・口コミ
つぎに、もしもアフィリエイトの評判や口コミを紹介していきます。
このような口コミがあり、ほとんどがポジティブな意見で、ネガティブな口コミを見つけることはできませんでした。
そのため、ブログ初心者でも安心して利用することができるかと思います。
\5分ほどで登録できます/
もしもアフィリエイトの登録方法
もしもアフィリエイトの登録手順は、以下のとおりです。
- 会員登録する
- サイト登録する
- 口座登録する
5分もあれば登録できるので、空いた時間にでもやっておきましょう。
もしもアフィリエイトの登録方法にいて、もしもアフィリエイトの登録方法・使い方を画像付きで徹底解説をご覧ください。

まとめ:もしもアフィリエイトは登録すべき定番ASP

今回は、もしもアフィリエイトの評判・口コミについてまとめました。
審査がなく、楽天やAmazonといった物販系に強いASPなのでブログ初心者におすすめです。
アフィリエイトブログで稼ぎたい人にとって、もしもアフィリエイトは定番ASPです。
5分もあれば登録できるので、サクッと終わらせておきましょう。
\5分ほどで登録できます/
ASPによって扱っている商品や報酬額が違うので、複数のASPに登録して比較しましょう。

ASPに登録したら、アフィリエイト記事をひらすら書いていくだけですよ。

おわり。