本記事では、もしもアフィリエイトの評判・口コミを解説します。
ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいなら、ASPへの登録は必須。その中でも、もしもアフィリエイトは初心者に超おすすめです。
初心者でも成果の出しやすい案件が豊富、初心者向けのアフィリエイト講座があるなど、わたしたちブロガーに寄り添ってくれる優しいASPだから。
僕は、もしもアフィリエイトを2年ほど使っていて収益化できていますが、実際に使ってみて感じたデメリットもあるので利用する際の参考にしてみてくださいね。
\5分ほどで登録できます/
もしもアフィリエイトとは?

運営会社 | 株式会社もしも |
会社設立年 | 2004年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
もしもアフィリエイトは、「個人のための無料アフィリエイトサービス」というスローガンを掲げている個人・初心者にやさしいASPです。
業界初の「W報酬制度」や初心者向けのアフィリエイト講座があり、ブログ初心者でも成果を出しやすいようなサポートが充実している。
また、有名ブロガーが認定パートナーとして所属している、振込手数料が「無料」で最低支払額が「1,000円」など、メリットが多く安心して利用できます。

他にも、楽天やAmazonなどの商品リンクを簡単に作れる「かんたんリンク」という機能があり、アフィリエイト報酬の取りこぼしを減らせます。
このように、「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング」の商品リンクを1つにまとめて表示できますよ。
もしもアフィリエイトの評判・口コミ

Twitterで、もしもアフィリエイトについて検索してみると以下のような評判がありました。
良い評判・口コミ
こういったポジティブな意見が多く、ブログ初心者でも使いやすく満足している方が多い印象ですね。
悪い評判・口コミ
こういったネガティブな意見も一部ありますが、概ねポジティブな意見のほうが多かったです。
もしもアフィリエイトのデメリット2つ

続いて、もしもアフィリエイトのデメリットを紹介します。
- 案件数が少ない
- 報酬の振込が遅い
1つずつ見ていきます。
①:案件数が少ない
もしもアフィリエイトは、他ASPと比べて取り扱っている案件数が少ないです。
例えば、大手ASPのA8.netと比較した場合、以下のようになります。(2022年12月現在)
A8.net | もしもアフィリエイト | |
英語 | 156件 | 75件 |
転職 | 367件 | 136件 |
ゲーム | 162件 | 50件 |
上記3つのキーワードで案件数を比較すると、2〜3倍ほどの差があります。
もし紹介したい商品・サービスがない場合、他ASPも登録して探してみましょう。

②:報酬の振込が遅い
もしもアフィリエイトの報酬振込日は、翌々月の月末です。
つまり、1月の確定報酬分は、3月末に振り込まれるというわけです。
- afb:翌月末払い
- A8.net:翌々月15日払い
- バリューコマース:翌々月15日払い
このように、他ASPと比べたとき振り込まれるまでに最低でも2週間ほど差があります。
すぐに報酬を受け取りたい方は、各ASPの報酬振込日を確認することをオススメします。
もしもアフィリエイトのメリット8つ

次に、もしもアフィリエイトのメリットを紹介します。
- W報酬制度
- プレミアム報酬
- 振込手数料が無料
- 成果発生メールが届く
- 報酬を1円から受け取れる
- かんたんリンクで売上がUPする
- サイトオーナーランク制度がある
- Amazonアソシエイトと提携しやすい
1つずつ見ていきましょう。
①:W報酬制度

もしもアフィリエイトには、業界初の「W報酬制度」というものがあり、誰でも報酬の12%分をボーナスとして受け取れます。
例えば、100万円の売上があった場合、実際に振り込まれる金額は12%分(12万円)を合わせた112万円になる。
これは、もしもアフィリエイトだけの制度で初心者でも稼ぎやすいシステムですよね。
②:プレミアム報酬

プレミアム報酬とは、新しいプロモーションごとに成果承認額が1万円を超えると、追加報酬をもらえる仕組みです。
プレミアム報酬で受け取れる金額はランクごとに違っていて、5,000円〜20,000円までに設定されています。
つまり、どんどん稼ぎやすくなっていきますよ。
③:振込手数料が無料
もしもアフィリエイトなら、どの金融機関から報酬を受け取っても振込手数料がタダです。
成果報酬が少ない初心者にとって、少しでも多くの報酬を受け取れるのは嬉しいですよね。
④:成果発生メールが届く

もしもアフィリエイトでは、アフィリエイト商品が売れるたびにメールが届きます。(OFFにすることも可能。)
初めて成果発生メールを受け取ったときは最高に嬉しくて、テンションが上がったのを覚えています。
⑤:報酬を1円から受け取れる
通常、もしもアフィリエイトの最低振込金額は1,000円からになっています。
ですが、振込先を住信SBIネット銀行にすると、1円から報酬を受け取ることが可能。
ほとんどのASPでは、最低振込金額が1,000円~5,000円以上となっているので、すぐに現金が欲しい方におすすめです。
⑥:かんたんリンクで売上がUPする
もしもアフィリエイトには、「かんたんリンク」という便利な独自機能があります。
このように、「楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング」の商品リンクを1つにまとめて表示できるので、報酬のとりこぼしを防げます。
というのも、いつもAmazonでしか商品を購入しない方は、Amazonリンクがないと買ってくれないから。逆も然りです。
ショッピングサイトの選択肢を増やすことで、読者のニーズに応えられるというわけです。

⑦:サイトオーナーランク制度がある
もしもアフィリエイトでは、前月の成果承認額をもとにユーザーごとのランクが決まります。
「見習い」から「スーパークリスタル」まで9つのランクがあり、ランクごとにいくつかの特典がある。

このように「サーチコンソール提携・平均EPC表示」など、よりブログ運営がしやすくなる特典が用意されています。
ランクが上がるほど収益も伸びやすくなるので、ゲーム感覚で楽しめるといったメリットもありますよ。
⑧:Amazonアソシエイトと提携しやすい
もしもアフィリエイトだと、簡単にAmazonアソシエイトと提携することができます。
本家Amazonアソシエイトと提携したい場合、180日間以内に商品を3つ以上売る必要があり、ぶっちゃけ初心者にはハードルが高い。
そこで、もしも経由でAmazonアソシエイトに提携申請すれば、ブログ初心者でも簡単に合格できますよ。
もしもアフィリエイトの登録方法

最後に、もしもアフィリエイトの登録方法を解説します。
まずもしもアフィリエイト
メールアドレスを入力して、「確認メールを送信」をクリックします。

登録したアドレスにメールが届くので、記載されているURLをクリックします。

アカウント情報入力して、「次に進む」をクリックします。

ユーザー情報入力して、「次に進む」をクリックします。

入力内容を確認して問題なければ、「利用規約に同意して登録する」をクリックします。

以上で、会員登録の完了です。

もしもアフィリエイトの詳しい登録手順は、下記記事をご覧ください。

まとめ:もしもアフィリエイトは初心者に超おすすめです!

今回は、もしもアフィリエイトの評判・口コミを紹介しました。
もしもアフィリエイトは、ブログ初心者でも収益化しやすいASPで、サポートも充実していて超おすすめです。
多少デメリットもありますが、それを上回るほどのメリットがあり、とりあえず登録しておいて損はないですよ。
5分もあれば無料登録できるので、あなたに合った案件を見つけて収益化を目指しましょう。
\5分ほどで登録できます/
ASPによって扱っている広告や報酬額が違うので、複数のASPに登録して比較しましょう。

その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



