本記事では、A8.net(エーハチネット)の評判・口コミを紹介します。
ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいなら、まず最初に登録しておくべきASPが「A8.net」です。
A8.netは国内最大級のASPで、全てのブロガーが登録していると言っても過言ではありません。
実際に「A8.net」を3年ほど使っている僕と、他のブロガーさんの声をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
\5分ほどで登録できます/
A8.net(エーハチネット)とは?

運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
会社設立年 | 1999年 |
振込手数料 | 66円(ゆうちょ銀行) |
最低支払額 | 1,000円以上 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
A8.netは、広告主が約23,000社、登録サイトが約310万サイトを超える日本最大級のASPです。

そして、アフィリエイト満足度ランキングでは12年連続1位を獲得しているので、ブログ初心者でも安心して利用できる。
さまざまなジャンルの幅広い広告が揃っていて、ブログ・アフィリエイトで稼ぐなら真っ先に登録しておきたいASPです。
ちなみに、ブログを持っていなくても登録可能だし、登録審査もないので誰でも必ず登録できますよ。
\5分ほどで登録できます/
A8.netの評判・口コミ

続いて、A8.netの口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ
まとめると、下記のような良い口コミがあり、基本的にはポジティブな声が多かったです。
- ジャンルが豊富で案件がたくさんある
- セルフバックを使えば誰でも3〜5万円ほど稼げる
- 無料で参加できる初心者向けセミナーが充実している
\5分ほどで登録できます/
悪い評判・口コミ
まとめると下記のような悪い口コミがあり、満足していない人が一定数いるようです。
- 承認率が低い
- 振込手数料が高い
- Twitterでアフィリエイトできない
これらを踏まえた上で、実際に僕が3年ほど使って感じたメリット・デメリットも紹介していきます。
\5分ほどで登録できます/
A8.netのメリット7つ

A8.netを利用するメリットは、以下のとおりです。
- 広告数が多い
- ランク制度がある
- 管理画面が使いやすい
- リファラー機能がある
- セルフバックが使いやすい
- ブログがなくても登録できる
- 初心者向けのセミナーなどが充実している
1つずつ見ていきましょう。
①:広告数が多い
A8.net最大のメリットは、圧倒的な広告数の多さです。

23,000社を超える広告主が登録していて、5,400件以上もある広告の中から選べます。
そして、さまざまなジャンルの幅広い広告が揃っていて、あなたのブログと相性の良いアフィリエイト商品を簡単に探せます。
A8.netに登録しておけば、目当てのアフィリエイト商品が必ず見つかりますよ。
②:ランク制度がある
A8.netにはランク制度(メディアランク)があり、過去3ヶ月間の確定報酬額によってランクが決まります。

このようにランクが上がれば、さまざまな特典を受けれます。
とくに、プラチナランク以上になると「特別単価希望フォーム」を利用できるので、収益をさらに伸ばせますよ。
ブログで収益を伸ばす上で“特典”は必須なので、まずはプラチナランクを目指して頑張りましょう。
③:管理画面が使いやすい
A8.netの管理画面は、他のASPと比べて使いやすいです。

このような管理画面で、すぐに成果報酬レポートを確認できるのが便利です。

また、カテゴリー別で広告を検索できるので、目当ての案件を簡単に探せますよ。
④:リファラー機能がある
リファラー機能とは、どのページからアフィリエイト成果が発生したのかを確認できる機能です。

つまり、どの記事から収益が発生しているのか分かるので、効率的にブログを伸ばせますよ。
⑤:セルフバックが使いやすい
A8.netにはセルフバック専用ページがあり、誰でも簡単に3〜5万円ほど稼げます。

セルフバックとは、自分でアフィリエイト商品を申し込むことで、報酬がもらえる仕組みです。
たとえば、セルフバックを利用してクレジットカードを発行すると、6,000円の報酬がもらえる。
このように普段利用しているサービスをセルフバックするだけで、誰でも簡単に報酬をゲットできますよ。

⑥:ブログがなくても登録できる
A8.netならブログがなくても登録できるし、登録審査も必要ありません。
そのため、アフィリエイト商品を確認してから、ブログの方向性を決めることができます。
あらかじめ案件やジャンルを絞っておくと、ブログ運営をスムーズに始められますよ。

⑦:初心者向けのセミナーなどが充実している
A8.netでは、初心者向けのセミナーやイベントが多く開催されています。
たとえば、ブログ初心者にとって嬉しい「A8キャンパス」という、アフィリエイトを勉強できるコンテンツがあります。
また、毎月コンテストを開催していて入賞すると賞金がもらえるなど、モチベアップにもつながりますよ。
\5分ほどで登録できます/
A8.netのデメリット3つ

A8.netを利用するデメリットは、以下のとおりです。
- 競合が多い
- 振込手数料が高い
- 担当者が付きにくい
1つずつ紹介していきますね。
①:競合が多い
日本最大級の会員数を誇るA8.netでは、必然的に競合も多くなります。
すでに多くのライバルが参入しているため、案件が被りやすいといったデメリットがあります。
そして、ジャンルによっては完全にレッドオーシャンで、初心者には難易度が高く攻略するのが難しい場合もある。
後発ブロガーが生き残るには、ニッチなジャンルを狙ったり、トレンドを意識したりするなど、戦略が重要になってきますよ。
②:振込手数料が高い
A8.netでは、報酬を受け取るときの振込手数料が高いです。

このように、振込先や振込金額に応じて手数料が変わるので注意してください。
振込手数料が1番安いのは、ゆうちょ銀行で一律66円。なのでA8.netをメインで使いたいなら、ゆうちょ銀行の口座を開設するのがベストです。
ちなみに、他ASPでは基本的に振込手数料が無料なので、できるだけ無駄(手数料)を抑えるべきですよ。

③:担当者が付きにくい
A8.netは利用者が多いため、担当者が付きにくいです。
そのため、成果が出ていない状態だと特単交渉をするといった相談ができないので、大きく稼ぐのが難しいです。
\5分ほどで登録できます/
A8.netの登録方法

さいごに、A8.netの登録方法を解説していきます。

A8.netにアクセスして、「A8.netでアフィリエイトを始める」をクリックしてください。

続いて、メールアドレスを入力します。

利用規約を読み、2か所にチェックを入れて「仮登録メールを送信する」をクリックします。

登録したアドレスにメールが届くので、記載されている「登録用URL」をクリックします。

基本情報、メディア情報、口座情報をそれぞれ入力していきます。

入力内容を確認して問題なければ、「上記の内容で登録する」をクリックします。
5分もあれば登録できるので、空いた時間にでもサクッと済ませておきましょう。

A8.netの評判・口コミまとめ
今回は、A8.netの評判・口コミを紹介しました。
A8.netは、ブログ、アフィリエイトで稼ぐなら真っ先に登録すべき国内最大級のASPです。
12年連続でアフィリエイト満足度1位を獲得するなど十分な実績もあり、初心者でも安心して使えるので必ず登録しておきましょう。
\5分ほどで登録できます/
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



