本記事では、バリューコマースの評判・口コミを紹介します。
バリューコマースは、ブログ・アフィリエイト初心者が登録すべき大手ASPの1つです。
また、東証プライムに上場していて日本初のASPでもあり、信頼・実績ともに申し分のないASPと言えるでしょう。
実際に、バリューコマースを3年ほど使っている僕と、他ブロガーさんの声をまとめているので参考にしてみてくださいね。
\5分ほどで登録できます/
バリューコマースは怪しい?

運営会社 | バリューコマース株式会社 |
会社設立年 | 1999年 |
振込手数料 | 無料 |
最低支払額 | 1,000円以上 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
バリューコマースは、1999年にアフィリエイトサービスを開始した日本初のASPです。
広告主が約7,400社、登録サイトが約93万サイトを超える、A8.netと並び日本最大級のASPでもある。
また、Yahoo!ショッピングをはじめ、楽天やAmazonといった大手ECサイトと提携しているので初心者でも稼ぎやすい案件が揃っています。
そして、独自案件が豊富なので利用者満足度が高く、初心者だけでなく上級者からも人気ですよ。
\5分ほどで登録できます/
バリューコマースの評判・口コミ

続いて、バリューコマースの良い/悪い評判・口コミをそれぞれ紹介していきます。
悪い評判・口コミ
このような悪い口コミがあるので、事前に把握しておきましょう。
良い評判・口コミ
このような良い口コミがあり、利用者の多くが満足しているようです。
これらを踏まえた上で、実際に僕が3年ほど使って感じたメリット・デメリットも紹介していきます。
\5分ほどで登録できます/
バリューコマースのデメリット3つ

バリューコマースのデメリットは、下記のとおりです。
- 登録審査が厳しめ
- 提携審査に時間がかかる
- 提携審査に落ちたら再申請できない
それぞれ順番に解説していきます。
①:登録審査が厳しめ
バリューコマースの登録審査は、他の大手ASPと比べると少し厳しめです。
たとえば、記事数が10本未満で、500文字程度の記事ばかりだと「コンテンツ不足」と判断され不合格になるでしょう。
登録審査に合格する目安は、下記のとおり。
- 10〜20記事
- 2,000〜3,000文字(1記事あたり)
- 1つのジャンルに特化させる
このように、ブログの方向性をはっきりさせコンテンツが充実してから、登録審査に挑戦しましょう。
②:提携審査に時間がかかる
バリューコマースで「審査あり」のプログラムに申し込むと、提携審査に時間がかかります。

上記のように、提携審査のある広告には目安が表示されていますが、1ヶ月以上待たされることもある。
ちなみ、2020年5月からスタートしたランク制度では、広告主がランクに応じた即時提携を設定できるようになりました。

つまり、契約者ランクによって提携審査が免除され、「即時提携」できる広告もあるというわけです。
収益が増えればランクも上がるので、バリューコマースを使いこむほど便利になっていきますよ。
③:提携審査に落ちたら再申請できない
バリューコマースは、提携審査に1度落ちてしまうと再申請できません。
もし、他のASPにある案件なら不合格でも問題ありませんが、バリューコマースにしかない案件だとかなり痛手ですよね。
提携審査に落ちたら再申請できないASPは、バリューコマースだけじゃないので事前に確認しておきましょう。
\5分ほどで登録できます/
バリューコマースのメリット5つ

バリューコマースのメリットは、下記のとおりです。
- 振込手数料が無料
- 独自案件が豊富にある
- 便利な独自機能がある
- 平均承認率を確認できる
- イベントやセミナーが充実している
1つずつ見ていきましょう。
①:振込手数料が無料
バリューコマースは、報酬の振込手数料が無料です。
あまり成果の出ていない初心者のうちから、手数料が引かれるのは正直しんどいので、嬉しいポイントですね。
②:独自案件が豊富にある
バリューコマースは、他ASPにない独自案件が豊富です。
その中でも、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトができる唯一のASPでもある。

また、他ASPと同じ広告で報酬額を比べたとき、バリューコマースのほうが単価が高いことが多いのでおすすめですよ。
③:便利な独自機能がある
バリューコマースには、便利な独自機能が3つあります。
- MyLink
- LinkSwitch
- MyLinkBox
たとえば、MyLinkでは、広告主サイトから自由に「商品画像・リンク先URL」を選んで、自分で作成した紹介テキストで広告を作成できます。

自分で自由にカスタマイズできるため、成果に繋がりやすいのが特徴です。
LinkSwitchやMyLinkBoxの使い方は、【初心者向け】バリューコマースの登録方法と使い方を徹底解説をどうぞ。
④:平均承認率を確認できる
バリューコマースは、広告の平均承認率を確認できます。
平均承認率とは、「広告主がどのくらい成果を承認しているのか」を数値化したもの。承認率が高いほうが稼ぎやすい。
たとえば、承認率20%の商品が10個売れたら2個承認されます。なので、極端に承認率の低い広告で稼ぐのは難しいです。
他ASPでは、そもそも承認率を開示していなかったり、ASP内のランク(売上)に応じて確認できたりします。
事前に承認率を確認することで、稼ぎにくい広告を避けることができますよ。
⑤:イベントやセミナーが充実している
バリューコマースは、ブログ・アフィリエイトに有益なセミナーやイベントに無料で参加できます。

アフィリエイトの最新情報やノウハウなど、ブログ初心者にとって嬉しいコンテンツばかりです。
また、広告主である企業から直接勉強できるので、記事作成にも役立ちますよ。
\5分ほどで登録できます/
バリューコマースの登録方法

さいごに、バリューコマースの登録方法を解説します。

まず、バリューコマースにアクセスして、「無料会員登録をしてアフィリエイトを始める」をクリックします。

メールアドレスを入力します。

利用規約にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

確認画面が表示されるので、「送信」をクリックします。

登録したアドレスにメールが届いたら、「登録用URL」をクリックします。

会員情報を入力していきます。

口座情報を入力して、「次へ」をクリックします。(どの金融機関を選んでも振込手数料は無料です。)
入力内容を確認して問題なければ、「送信」をクリックして完了です。

まとめ:バリューコマースはブログ初心者におすすめ!
今回は、バリューコマースの評判・口コミを紹介しました。
バリューコマースは独自案件が豊富で、便利な機能がありブログ初心者におすすめのASPです。
ただし、登録審査がやや厳し目なので、コンテンツを充実させてから挑戦してくださいね。
\5分ほどで登録できます/
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。


