
ブログ、アフィリエイトで稼ぐには、日本最大級のASPであるA8.netへの登録は必須です。
A8.netは、どのASPを使うか迷ったら真っ先に登録すべきASPですよ。
\5分ほどで登録できます/
A8.netとは?


運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
会社設立年 | 1999年 |
振込手数料 | 66円(ゆうちょ銀行) |
最低支払額 | 1,000円以上 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
A8.netとは、広告主数が約2.3万、登録サイト数が約310万を超える日本最大級のASPです。

そして、アフィリエイト満足度ランキングでは12年連続1位を獲得しているので、ブログ初心者でも安心して利用できますね。
さまざまなジャンルの幅広い広告が揃っていて、ブログやアフィリエイトで稼ぐなら真っ先に登録しておきたいASPです。
ちなみに、ブログを持っていなくても登録できるし、登録審査もないので初心者の方でも必ず登録できますよ。
\5分ほどで登録できます/
A8.netのメリット
A8.netのメリットは、以下のとおりです。
- 広告数が多い
- ランク制度がある
- 管理画面が使いやすい
- リファラー機能がある
- セルフバックが使いやすい
- ブログがなくても登録できる
- 初心者向けのセミナーなどが充実している
このように、ブログ初心者でも安心して使えるのが特徴です。
ちなみに、A8.net
A8.netのデメリット
A8.netのデメリットは、以下のとおりです。
- 競合が多い
- 振込手数料が高い
- 担当者が付きにくい
A8.netは会員数が多いため、担当者が付きにくいです。
その他、A8.netの評判や口コミについては、下記の記事で詳しく紹介しています。

A8.netの登録方法

A8.netの登録手順は、以下のとおりです。
- メールアドレスを登録する
- 基本情報を入力する
- サイトを登録する
- 銀行口座を登録する
ひとつずつ順番に解説していきますね。
①:メールアドレスを登録する
まず、A8.net

トップページにある「今すぐ会員登録(無料)」をクリックしてください。

メールアドレスを入力します。

利用規約を読み、2か所にチェックを入れて「仮登録メールを送信する」をクリックします。

登録したアドレスにメールが届くので、記載されている「登録用URL」をクリックします。
②:基本情報を入力する
登録用URLをクリックしたら、基本情報を入力していきます。

以下の項目を入力していきます。
- ログインID
- パスワード
- 区分
- 氏名(個人or法人)
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 住所

さいごにメディア情報入力で、以下の2つから選択してください。
- サイトをお持ちで無い方
- サイトをお持ちの方
③:サイトを登録する
すでにサイト(ブログ)を持っている方は、サイト情報を入力していきます。
一方で、サイト(ブログ)を持っていない方は、A8.net用のブログを作成します。
サイトを持っている場合

以下の項目を入力していきます。
- サイト名
- サイトURL
- サイトカテゴリ
- 運営媒体
- サイト開設日
- 月間訪問者数
- 月間ページビュー数
- サイト紹介文
「月間訪問者数、月間ページビュー数、サイト紹介文」に関しては、後から変更可能なので気にせず入力しましょう。
サイト(ブログ)情報を入力したら、「口座情報を登録する」をクリックします。
サイトを持っていない場合

以下の項目を入力していきます。
- ニックネーム
- ブログURL
- ブログタイトル
- ブログカテゴリ
- ブログ紹介文
- A8登録サイトカテゴリ
ここでは「ブログURL」以外変更可能なので、あまり気にせず入力しましょう。
サイト(ブログ)情報を入力したら、「口座情報を登録する」をクリックします。
④:銀行口座を登録する
さいごに、銀行口座の情報を入力していきます。利用できる金融機関は以下のとおり。
- ゆうちょ銀行
- その他の銀行
銀行によって振込手数料が変わるので注意してください。

ゆうちょ銀行だと、振込手数料が一律66円なのでおすすめです。

入力が完了したら「確認画面へ」をクリックします。
入力内容を確認して問題なければ、「上記の内容で登録する」をクリックします。
以上で、A8.netの登録は完了です。
A8.netでアフィリエイト広告を貼る方法

続いて、アフィリエイト広告をブログへ貼る方法を紹介していきます。
プログラム(広告)と提携する
まず、A8.netのログインして、プログラム(広告)を探していきます。

管理画面の上部にある検索窓にキーワードを入力して、「検索」をクリックします。
また、カテゴリ検索をクリックすれば、ジャンル一覧が表示されます。

たとえば、「ココナラ」と検索します。該当するプログラムの「詳細を見る」をクリックします。

プログラム詳細ページを下までスクロールして「提携申請をする」をクリックしてください。
これで広告の提携申請が完了です。

上記のような画面になり、ステータスが「提携完了」となっていればOKです。

一方で、ステータスが「審査中」となったら、提携完了のお知らせが届くのを待ちましょう。(提携されるまで数日~数週間ほどかかります)
アフィリエイトリンクを貼る
広告の提携が完了したら、実際にアフィリエイトリンクを貼っていきましょう。

A8.netにログインして、トップページの「プログラム管理→参加中プログラム」をクリックします。

使いたい広告の「広告リンク」をクリックします。

広告タイプ(バナー・テキスト・メール)を選び、広告コードをコピーしてください。

WordPressのブロックエディタ(Gutenberg)を使っている方は「カスタムHTML」をクリックします。

先ほどコピーしたコードを貼り付け、プレビューで確認すると上記のように表示されます。
以上が、アフィリエイト広告の貼り方です。
A8.netで報酬を受け取る方法

A8.netで報酬を受け取る方法は、以下のとおりです。
- 5,000支払方式
- 1,000支払方式
- キャリー・オーバー方式(繰越し式)
このように3つの支払方式があって、確定報酬が1,000円以上になると自動で口座に振り込まれます。
キャリー・オーバー方式だと、確定報酬が繰り越されていき振り込みたい月を自由に選択できます。
ちなみに、2,000円以上の確定報酬があれば即時支払も可能ですよ。
A8.netと一緒に登録したいASP

ブログ収益を伸ばしたいなら、複数のASPに登録して案件を比較すべきです。
というのも、ASPによっては同じ案件でも報酬単価が違うことがあり、同じ数だけ売っても収益に差が出てしまうからです。
たとえば、ASP①で単価500円、ASP②で単価1,000円だった場合、ASP①だと2倍売らないと収益が同じになりませんよね。
こういったことがあるので、複数のASPに登録しておくべきですよ。

まとめ:A8.netに登録して収益化を目指そう!

今回は、A8.netの登録方法と使い方をまとめました。
日本最大級のASPであるA8.netは、広告の種類が豊富で、あなたのブログに合った案件が見つかりますよ。
また、サイト審査もなくブログも必要ないので、初心者でも気軽に登録できます。
5分もあれば登録できるので、サクッと終わらせておきましょう。
\5分ほどで登録できます/
ASPに登録したら、アフィリエイト記事をひらすら書いていくだけですよ。

その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。




