ブログは誰でも簡単に始められるビジネスですが、まず何を準備すればいいのか分からない人も多い。
そこで本記事では、ブログ運営に必要なもの6つと、あると役立つ便利なもの5つを紹介します。
ブログに必要なものを事前に全て揃えることで、ブログ運営をスムーズにスタートできますよ。
※今すぐブログを開設したい方は、【2022年】WordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説をどうぞ。
ブログ運営に必要なもの6つ

さっそく、ブログ運営に必要なもの6つを紹介します。
- スマホ
- パソコン
- ネット回線
- 銀行口座
- クレジットカード
- ブログサービス(WordPress)
1つずつ見ていきましょう。
①:スマホ
1つ目は、スマホです。
ほとんどの人が持っていると思うので、ブログにおけるスマホの必要性を解説しますね。
スマホは、ブログ記事の確認に必須です。というのも、PCとスマホで記事のレイアウトが変わるため、両方で確認する必要があるから。
さらに、最近はスマホからの閲覧が7割以上を占めていて、年々スマホからのアクセスが増加しています。
つまり、スマホで記事を読む人が増えているので、スマホからの記事の読みやすさが重要になってきている。
②:パソコン
2つ目は、パソコンです。個人的には、ノートパソコンがおすすめ。
スマホだけで記事を書くことも可能ですが、文字装飾や画像編集などの細かい作業は、パソコンのほうが圧倒的に速くて効率的です。
また、ノートパソコンなら持ち運びが簡単なので、カフェやコワーキングスペースといった場所で気軽に作業できるメリットもある。
僕はMacBook Airを使っていますが、ブログを書くだけなら3~5万円くらいのノートパソコンでもスペックは十分です。
MacBookは高いですが、デザインがおしゃれでモチベが上がるので購入して良かったです。
③:ネット回線
ブログは基本的にパソコンで作業するため、インターネット回線が必須です。
すでにインターネット環境が整っている人は問題ありませんが、もしネット回線をまだ契約していないならNURO光
NURO光のおすすめポイント!
- 工事費が実質無料になる
- Wi-Fiルーターを無料で使える
- 最大45,000円のキャッシュバックがある
また、外でも作業したい人にはポケットWi-Fiがおすすめ。
例えば、GMOとくとくBB
ポケットWi-Fiなら、「工事不要で届いたら即日利用できる、月額料金を安く抑えることができる」といったメリットもある。
④:銀行口座
ブログの収益を受け取るために銀行口座が必要です。
いま持っている銀行口座を使ってもOKですが、できればブログ収益用の銀行口座を新しく作ることをおすすめします。
なぜなら、収支を一括管理できるので確定申告が楽になるから。副業でブログを始める場合、年間20万円以上の収益があると確定申告が必要になります。
ちなみに、おすすめの銀行は「ゆうちょ銀行or楽天銀行」です。詳しくは、ブログ・アフィリエイト専用の銀行口座は用意すべき!をご覧ください。
⑤:クレジットカード
クレジットカードは、レンタルサーバーを契約したり、ブログツールを購入したりするときに必要になります。
クレジットカードも、ブログ用に新しく作ることをおすすめします。プライベート用と分けることで、ブログに必要な経費の管理がしやすいから。
※クレジットカードを新しく作るときセルフバックを利用すれば、アフィリエイト報酬をゲットできるので試してみくださいね。
年会費無料のおすすめクレジットカードカード!
個人的には、楽天カードがおすすめ。
楽天銀行と合わせて楽天カードを作ることでポイント還元率が上がるし、楽天ポイントを使える加盟店は多いので何かと便利ですよ。
⑥:ブログサービス(WordPress)
ブログには、無料と有料のブログがあり、収益化を目指すなら有料ブログ(WordPress)がおすすめです。
なぜなら、
- 資産になる
- カスタマイズ性が高い
- 自由に広告を掲載できる
といったメリットがあり、無料ブログだと急にサービスが終了したら今までの努力が全て水の泡です。
また、WordPressのシェア率は全世界で40%を超えていて、稼いでいるブロガーの99%はWordPressを使っていますよ。
WordPressでブログを始める方法は、【2022年】WordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説をご覧ください。
ブログ運営に役立つ便利なもの5つ

続いて、ブログ運営に役立つ便利なもの5つを紹介します。(必須ではありません。)
- 書籍
- SNS
- フリー画像
- WordPressテーマ
- 専用チェアー
1つずつ説明していきますね。
①:書籍
1つ目は、書籍(ブログ関連の本)です。
SEOやブログ運営、Webライティングについての書籍を読んで、ブログの全体像をざっくりと把握しておきましょう。
というのも、全く知識がない状態でブログ運営を始めても、間違った方向で努力を積み重ねる可能性が高まるから。ある程度の基礎知識は必須かと思います。
個人的には、上記2冊がおすすめ。どちらも初心者向けで、ブログの全体像を把握するのに最適です。
その他、おすすめの本は【初心者向け】ブログ運営に役立つおすすめ本12冊をどうぞ。
②:SNS
ブログを開設したら、SNSも同時に始めましょう。
というのも、SNSで情報を発信すれば記事を読んでもらえるし、ブログ仲間と切磋琢磨できるからです。
例えば、
といったSNSがあり、とくにTwitterはブログとの相性が抜群なのでおすすめですね。
また、SNSで集客できればSEOだけに頼らず収益化できるので、収益を大きく伸ばせますよ。
③:フリー画像
ブログ記事に画像があると便利です。
- 記事が読みやすい
- 話の区切りがひと目でわかる
- 記事内容をイメージしやすい
といったメリットがあり、自分で撮ったり作ったりも可能ですが、手間や時間がかかるのでフリー画像を使うのがおすすめ。
フリー画像には、無料・有料のものがあり、他ブログと差別化を図りたいなら有料のフリー画像を使うのがベストです。

④:WordPressテーマ
WordPressテーマとは、WordPressで作成されたWebサイトの構成やデザインを変更するテンプレートのこと。
デザインやプログラミング(CSSやHTML)などの知識がない初心者でも、簡単におしゃれなサイトデザインに変更できます。
WordPressテーマには無料と有料のものがあり、収益化を目指すなら有料テーマがおすすめ。記事作成に集中できるから。
おすすめWordPressテーマ
詳しくは、【2022年】WordPressおすすめ無料&有料テーマ7選で解説しているので参考にしてみてください。
ちなみに、無料テーマから有料テーマへの移行はできますが、記事数が多いと非常に大変なので最初から有料テーマを導入すべきかと思います。
⑤:専用チェアー
ブログは自宅での作業がメインになると思うので、椅子にもこだわるべきかと思います。
安い椅子であったり、姿勢が悪い状態での長時間作業は、腰を痛めたり疲れたりしやすくなる。
なので、お金に余裕のある方は長く使えて良い椅子を買うのがおすすめ。椅子を変えるだけでも疲労度は全然違いますよ。
まとめ:ブログ運営に必要なものを揃えてスタートしよう!

今回は、ブログ運営に必要なものを紹介しました。
- スマホ
- パソコン
- ネット回線
- 銀行口座
- クレジットカード
- ブログサービス(WordPress)
- 書籍
- SNS
- フリー画像
- WordPressテーマ
- 専用チェアー
ブログ運営に必要なものを事前に準備しておくことで、スムーズにブログ運営を始められます。
ブログは、初期費用が安く始めやすいビジネスなので、ある程度の初期投資は必要経費として割り切るのも大切です。
1年間、ガチでブログに取り組めば初期投資を回収できる可能性が高いし、セルフバックを利用すれば誰でも簡単に月3〜5万円ほど稼げます。
ぜひWordPressでブログを開設して、収益化を目指して頑張ってみてくださいね。
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。


