本記事では、ブログに有料画像を使うべき理由を解説します。
結論から言うと、クオリティの高い画像を使うことでブログの見た目が良くなり、他のブログと差別化できます。
また、ブログに統一感を出したり、画像を探したり作成したりする手間を省けるといったメリットもあります。
記事後半では、おすすめの有料画像サイトも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ブログに有料画像を使うべき理由4つ

ブログに有料画像を使うべき理由は、以下のとおりです。
- 統一感を出せる
- 画像が被りにくい
- ブログ作業がはかどる
- 画像のクオリティが高い
1つずつ見ていきましょう。
①:統一感を出せる
有料画像を使えば、ブログに統一感を出せます。

このように作者によって画像のテイストが似ているので、似たテイストの画像を簡単に探せます。
自分の好きなテイストの画像(作者)を見つけるのがおすすめ。ブログに統一感があると、読者に読みたいと思わせることができますよ。
②:画像が被りにくい
有料画像を使うことで、他のブログと被る可能性が低くなります。
無料画像を使うと他のブログと被ってしまい、どこにでもある平凡なブログというマイナス印象を読者に与えかねない。
つまり、ほとんどのブログが無料画像を使っているので、有料画像を使うことで簡単に差別化できるわけです。
有料画像は、競合サイトと差別化したり、オリジナリティを出したりするのに最適ですよ。
③:ブログ作業がはかどる
有料画像を使うことで、ブログ作業がはかどります。
というのも、無料画像だと自分が納得のいく画像を見つけのに、かなりの時間を取られるから。
また、かなりの時間をかけて納得のいく画像を探しても、結局1枚も見つからないという無駄な作業になることも多々ある。
その点、有料画像なら納得のいく画像が簡単に見つかるし、好きなデザイナーさんを見つければ一から検索する手間も省けます。
時間効率を考えるなら、有料画像を使うのもアリですよ。
④:画像のクオリティが高い
当たり前のことですが、画像のクオリティは有料のほうが圧倒的に高いです。
例えば、無料・有料の画像サイトで「seo」と検索した場合、下記のような画像が表示されます。
無料画像

有料画像

このように無料と有料の画像を比較すると、どちらのほうがクオリティが高いか一目瞭然ですよね。(後者のほうが圧倒的に高品質かと思います。)
また、無料は165点しか表示されないのに対して、有料は491,189点も表示されます。
有料画像は、種類が豊富でオシャレなのでブログの見た目を良くしてくれますよ。
ブログにおすすめの有料画像サイト3つ

ブログにおすすめの有料画像サイトは、以下のとおりです。
1つずつ解説していきます。
①:PIXTA


有料の画像サイトは、基本的に海外のサイトなので、日本らしい風景や景色の画像を使いたいときに不便です。
その点、PIXTAなら日本人モデルの画像が豊富だし、日本企業が運営しているので安心して使えますよ。
PIXTAの料金プランは、下記のとおり。

ブログの更新頻度に合わせて、料金プランを選びましょう。
②:freepik

freepikは、イラスト画像やベクター画像が豊富で無料でも使えます。
他の有料画像サイトよりも料金が安いので、お手頃な価格で高品質な画像を入手したい人におすすめです。
freepikの料金プランは、下記のとおり。

12ヶ月プランだと、ひと月1300円(1ユーロ147円換算)程度で使えるため、他の有料画像サイトと比べて割安ですね。
まずは、無料版から使ってみて、気に入ったら有料版に切り替えましょう。
②:Shutterstock

Shutterstockは、素材数・利用者ともに世界最大級の有料画像サイトです。
3億5000万点を超えるロイヤリティフリーの画像・写真・イラストがあり、クオリティの高い画像が豊富に揃っています。
また、多くの有名ブロガーもShutterstockを使っていて、見たことのある画像が見つかりますよ。
Shutterstockの料金プランは、下記のとおり。
- 月10枚(3,500円/月)
- 月50枚(12,000円/月)
- 月350枚(22,000円/月)
- 月750枚(25,000円/月)
ブログの更新頻度に合わせて、料金プランを選びましょう。
ちなみに、今ならShutterstockを1ヶ月無料で利用することができますよ。

ブログに有料画像を使うのに抵抗がある人へ

ここまで有料画像を使うべき理由や、おすすめの有料画像サイトを紹介してきましたが、有料画像を使うのに抵抗がある人もいるかと思います。
僕もブログを始めた頃は、有料画像を使うのを躊躇していて、稼げるようになったら導入しようと考えていました。
僕と同じ考えの人も結構いると思うので、そんな人は無料画像を使ってもOKです。もしくは、Shutterstockの無料トライアルを試してみるとか。
無料画像を使うことでメリット・デメリットがわかると思うので、色々と試行錯誤してみてくださいね。
おすすめの無料画像サイトは、ブログにおすすめのフリー画像素材サイト8選【商用利用OK】で詳しく紹介しています。
まとめ:ブログに有料画像を使ってオシャレにしよう
今回は、ブログに有料画像を使うべき理由とおすすめの画像サイトを紹介しました。
有料画像を使うことで、ブログがオシャレになり統一感を出せるので、ぜひ導入を検討してみてください。
もし「お金に余裕がない、試しに少し使ってみたい」という人は、Shutterstockの無料トライアルがおすすめです。
ブログの見た目が良くなるだけで、モチベが上がったり、記事が読みやすくなったりとメリットが多いですよ。
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。


