本記事では、ブログ・アフィリエイトのおすすめ勉強方法を紹介します。
ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいと考えているなら、多少なりともブログについて勉強して知識をつける必要がある。
とはいえ、世の中にはブログ・アフィリエイトに関する勉強方法が多く出回っていて、何から手をつければいいのか分からない方も多いでしょう。
そこで、この記事を参考にブログ・アフィリエイトについて勉強することで、効率よくブログを伸ばしていけますよ。
※まだ、ブログを持っていない方はWordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく解説をどうぞ。
【前提】ブログを始める前に勉強する必要はない

前提として、ブログを始める(開設する)前に、ブログ・アフィリエイトの勉強をする必要はありません。
なぜなら、ブログ・アフィリエイトはアウトプットが超大事なので、事前に知識をどれだけインプットしても実践できないと意味がない(成長できない)から。
具体的には、ブログ・アフィリエイトをやりながら分からないことが出てきたらその都度調べて実践する、これを繰り返すことで成長できます。
また、ブログ初心者は何が分からないのかもわからない状態なので、知識を詰め込みすぎるとパンクしてしまい行動できなくなりかねない。
なので、まずはブログを開設しましょう。そして、分からないことが出てきたら勉強する、この繰り返しで効率よく成長していけますよ。

ブログ・アフィリエイトのおすすめ勉強方法7選

ブログ・アフィリエイトのおすすめ勉強方法は、以下のとおりです。
- 本で勉強する
- 各ASPで勉強する
- Twitterで勉強する
- YouTubeで勉強する
- 競合サイトで勉強する
- ブログサロンで勉強する
- オンラインスクールで勉強する
1つずつ順番に解説していきます。
①:本で勉強する
1つ目は、本で勉強することです。
本で勉強するメリットは、低価格でありながらも多くの情報を得られるため、コスパが高く手を出しやすいところです。
また、本はブログ・アフィリエイトに関する知識が網羅的にまとまっているので、初心者でも理解しやすい内容となっている。
まずは、何冊か読んでみてブログ・アフィリエイトの全体像をざっくりと把握しましょう。
個人的には、下記3冊がブログ初心者におすすめです。
その他、おすすめのブログ本はブログ運営に役立つおすすめ本13選【初心者向け】で紹介しています。
②:各ASPで勉強する
2つ目は、各ASPで勉強することです。
※ASPとは、広告主(企業)とブロガー・アフィリエイターを仲介してくれる広告管理会社のこと。
各ASPでは、初心者向けのブログ・アフィリエイト講座やセミナーが開催されたり、有名ブロガーへのインタビュー記事などが読めたりする。
例えば、国内最大級のASPであるA8.netでは、A8キャンパスというアフィリエイトを勉強できる無料サイトがあります。

初心者だけでなく中級者でも参考になるコンテンツが揃っているので、1度目を通しておくのもありかと思います。
その他、ブログ・アフィリエイト初心者におすすめのASPは下記記事で紹介しています。

③:Twitterで勉強する
3つ目は、Twitterで勉強することです。
Twitter上には、ブログ・アフィリエイトで月5〜6桁稼いでいるような方がゴロゴロいて、有益なノウハウなどを発信しています。
ただし、ブログではなく情報商材で稼いでいるような怪しいアカウントもあるので、騙されないように気をつけてくださいね。
④:YouTubeで勉強する
4つ目は、YouTubeで勉強することです。
ブログの基本的なことから応用までを動画でわかりやすく解説していて、スキマ時間にラジオ感覚で情報をインプットできるので取り組みやすい。
個人的には、下記の3チャンネルがおすすめです。3名ともブログ・アフィリエイトで実績のある有名な方達です。
それぞれの動画を見てから、自分なりにブログで実践してみましょう。SEOの正解は誰にも分からないので手探りで見つけるしかありませんよ。
⑤:競合サイトで勉強する
5つ目は、競合サイトで勉強することです。
もし、すでにブログテーマが決まっているのなら、同じテーマで上位表示されているサイトを2〜3個ピックアップして読み込みましょう。
というのも、多くの記事が上位表示されているサイトはSEOにおいて評価されていて稼いでいるので、参考にしない手はないからです。
具体的には、
- どんなキーワードで記事を書いているのか
- どんな商品・サービスを紹介しているのか
- どんなタイトル・リード文・記事構成なのか
など、上位表示されているブログから良いポイントを自分のブログに落とし込めば、今よりも確実に良いブログになるでしょう。
ちなみに、企業サイトを参考にするのはNG。ただ単にドメインパワーが強く上位表示されている可能性が高く、参考にするなら個人ブログ一択です。
⑥:ブログサロンで勉強する
6つ目は、ブログサロンで勉強することです。
ブログサロンとは、ブロガーがWeb上で集まって相談をしたり、ブログノウハウを勉強&共有したりする場所です。
基本的に有料なのでモチベの高い方が多く、お互い高め合いながらブログに集中できる最高の環境を手に入れられる。
ただし、ブログサロンに入会したからといって必ず稼げるようになるわけではなく、学んだことを実践する必要があります。
ブログ初心者におすすめのブログサロンは、下記3つです。
「効率的に稼ぎたい、最短で稼げるようになりたい」という方は、オンラインサロンに入会するのがおすすめです。
合わなかったら辞めればOK。すぐに行動に移せる方が結果を出せますよ。
⑦:オンラインスクールで勉強する
7つ目は、オンラインスクールで勉強することです。
「自分1人でブログ・アフィリエイトに挑戦するのは難しい、最初からプロのアドバイスを受けたい」という方は、ブログスクールで学ぶのがおすすめ。
実績のある講師から指導やアドバイスを受けれるので効率よく最短で稼ぐ力が身につきますが、利用料金が高いので予算に余裕のある方は検討してみてください。
ブログ初心者におすすめのオンラインスクールは、下記3つです。
上記3つの中でとくにWithマーケがおすすめです。月額4,980円で利用でき完全初心者でも挫折しない仕組みが整っているから。
詳しくは、Withマーケの評判・口コミ【ブログで最短で稼ぎたい人へ】をご覧ください。
ブログ・アフィリエイトで稼ぐために勉強すべき知識3つ

ブログ・アフィリエイトで稼ぐために勉強すべき知識は、以下のとおりです。
- SEO
- WordPress
- ライティング
1つずつ見ていきましょう。
①:SEO
ブログ・アフィリエイトで稼ぐためには、SEOの仕組みを理解する必要があります。
※SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジンで記事を上位表示させる施策のこと。
なぜなら、どんなブログも基本的に8〜9割ほどが検索流入になるので、SEOの知識がないと稼げないから。
「SEO対策=読者の役に立つコンテンツ」であり、Googleは読者ファーストを重要視していますよ。
②:WordPress
多くの方がWordPressでブログを開設すると思うので、WordPressに関する知識も必要になります。
例えば、記事を編集する時に役立つショートカットを覚えたり、プラグインについて知っていたりするとスムーズにブログを運営できる。
ブログデザインに関しては、プログラミングの知識がなくてもOK。なぜなら、WordPressテーマで誰でも簡単におしゃれなブログにできるから。
おすすめのWordPressテーマについは、【2022年】WordPressおすすめ無料&有料テーマ7選をご覧ください。
③:ライティング
多くの人に読まれて稼げるブログを作るには「ライティング力」が必須です。
どんなに良い文章であっても、読みにくい文章は最後まで読まれません。つまり、読者に完読してもらえるような読みやすくて、小学生でも理解できる文章が求められる。
とはいえ、いきなり完璧な文章を書くのは不可能なので、勉強しつつブログでアウトプット(実践)してクオリティを高めていきましょう。
ブログ・アフィリエイト初心者がやりがちな良くない勉強方法

さいごに、ブログ・アフィリエイト初心者がやりがちな良くない勉強方法を紹介します。
それは、高額なコンサルを受ける&高額なセミナーに参加することです。もちろん、全ての高額なコンサル・セミナーがダメなわけではありません。
ここまで紹介してきた勉強方法を全て試してみても成果が出ない方なら、受けてみる価値があるかもしれません。
ですが、なかには悪質な高額コンサル・セミナーが存在するので基本的にはお勧めしません。
まずは、お金をかけずにブログの勉強をしつつ後から検討するのがおすすめです。
まとめ:ブログ・アフィリエイトの勉強をしたら即実践しよう!

今回は、ブログ・アフィリエイトのおすすめ勉強方法を紹介しました。
簡単にまとめると、ブログ本やYouTube、競合サイトなどで勉強しつつ、分からないことが出てきたらその都度調べて解決する。これを繰り返すだけ。
とにかくアウトプットが超重要です。いろいろ試してみてトライ&エラーを繰り返すことで、自分だけのノウハウが蓄積され稼げるようになっていきます。
また、ブログサロンやオンラインスクールなどは、稼げるようになるまでの期間を早めてくれるので予算に余裕のある方は検討してみてくださいね。
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。


