ブログで稼ぐには、習慣化できるかが鍵となる。
というのも、ブログを1年継続できる人は10%程度だから。習慣化(継続)さえできれば、月5〜6桁も夢じゃないです。
ブログを継続するためには習慣化するのがベスト。モチベーションに頼ったブログ運営は、挫折する大きな原因となるので注意してくださいね。
この記事では、ブログを習慣化するコツを解説するので、これからブログで稼ぎたいという人の参考になれば幸いです。
【前提】ブログは習慣化が超大事です

ブログを継続するためには、何より習慣化が大事です。
なぜなら、ブログは1年で初心者の90%が挫折するほど、続けるのが難しいものだから。その大きな要因として「習慣化できていない」ことが挙げられます。
わたしたちは、その日の気分やモチベーションによって大きく影響されるため、モチベ頼りのブログ運営は挫折する人の典型的なパターンですね。
また、ブログは稼ぐまでに時間のかかるビジネスなので、早い人で6ヶ月〜1年、遅い人で1〜3年ほど継続しないと成否はわからないでしょう。
そのため、忙しくても毎日ブログ作業をする仕組み(習慣化)を確立しないと、稼げずブログからフェードアウトしていく可能性が高いです。
忙しくて時間がない人は、「ブログを書く時間がない」なら何かをやめよう【作業を効率化するコツ】をどうぞ。
ブログを習慣化する方法3つ

ブログを習慣化する具体的な方法は、以下のとおりです。
- ブログ作業を毎日する
- ブログの優先度を1番にする
- ブログの目標を立てて定期的に軌道修正する
1つずつ解説していきます。
①:ブログ作業を毎日する
まず、ブログ作業を毎日しましょう。
なぜなら、ブログだけに限らずどんなことでも習慣化させたいなら、その作業を毎日続けるのが手っ取り早いから。
- 記事ネタを探す
- 記事構成を考える
- 記事をライティングする
「ブログ作業=記事を書く」というイメージを持たれがちですが、上記のようにやるべきことは沢山あり、スキマ時間でもやれることは少なくないです。
ほとんどの人が副業でブログ運営をしていると思うので、早起きしたり休憩時間を使ったりして、ブログ作業をする時間を捻出するよう意識してみてください。
②:ブログの優先度を1番にする
ブログの優先度を1番することは、習慣化できるかの大きなポイントになるので重要です。
僕の場合、休日はほぼブログを書いていて、平日は2〜3時間ほど作業しているようなイメージですね。
他にも、下記のように時間を作ってみてください。
- 早起きして2時間はブログをやってから出社する
- 帰宅したら寝るまでに3時間はブログを必ずやる
- 休日は1記事執筆orリライトしてから自由時間にする
なお、人によっては「仕事が忙しくてキツい」と思うかもしれませんが、副業で大きく稼いでいる人もいるので言い訳にしかなりません。
ブログで稼いでいる人は、かなりの時間をかけて戦略的にブログ運営を行なっているので、片手間で稼げるほどブログは甘いビジネスじゃないですよ。
③:ブログの目標を立てて定期的に軌道修正する
ブログは、目標を立てて定期的に軌道修正することで習慣化しやすくなります。
というのも、目標から逆算すると今やるべきことがハッキリするので、無駄なことをやらずに済むから。
もし、1年以内に月5桁を達成したいなら、いつまでに何記事投稿して、どのくらいのペースでリライトすべきかが見えてきます。
自分で決めた目標を達成するために、どのくらいの作業量が必要なのか分かれば、あとは淡々と日々作業をしていくだけですよね。
ブログの目標設定については、ブログは目標設定が全てです【目標設定を間違えると稼げない】をご覧ください。
ブログを習慣化するときの注意点3つ

ブログを習慣化するときの注意点は、以下のとおりです。
- メリハリをつける
- ブログの更新を目的にしない
- モチベが下がっても作業する
1つずつ見てきましょう。
①:メリハリをつける
ブログが楽しくてしょうがない人を除き、多くの人が慣れない作業で疲れやすいかと思います。
そして、成果が出るまで時間かかかるので、メリハリをつけてブログ作業をすることで習慣化しやすくなります。
具体的には、朝の時間だけor夜の時間だけ作業する、休日だけガッツリ作業するなど、慣れてきたら徐々に作業量を増やしていくのがベストです。
いきなり全ての時間をブログ作業に充てると疲れ切ってしまい、ブログを2〜3ヶ月でやめる結果になりかねないので、メリハリが大切です。
ブログは長期戦で、継続して頑張れる人だけが稼げるようになるので無理は禁物ですよ。
②:ブログの更新を目的にしない
ブログの更新は、目標を達成するための手段にすぎません。
ブログ初心者の中には、ブログを更新することが目的になっている人もいるので、気をつけたいポイントですね。
おそらく、ほぼ全てのブロガーが収益化を目指してブログに取り組んでいると思うので、PVや収益を増やすことに注力しましょう。

③:モチベが下がっても作業する
ブログを続けていると、モチベが下がる瞬間が多々あります。
僕は、今でも「今日は書く気になれない」という日が月に2〜3回ほどありますが、ブログ作業をするようにしています。
なぜなら、実際に作業をしてみると「楽しくて1記事書けちゃった」なんてことがあるので、とりあえずやってみる精神が大事だったりするから。
そのため、モチベが下がっていても、ブログを書くことでモチベが上がるという面白いことが起きたりします。
まとめ:ブログは習慣化できれば稼げるようになる
今回は、ブログを習慣化するコツを解説しました。
ブログは習慣化できれば、ほぼほぼ稼げるようになると言っても過言ではありません。
理由としては、1年以内に9割の人がやめていき、2〜3年続けている人は稼げているというテータがあるから。
モチベに左右されず長期的に取り組むためにも、ブログを習慣化させましょう。

その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



