オーディオブック PR

【最高】Audible(オーディブル)の評判・口コミをガチレビュー

【最高】Audible(オーディブル)の評判・口コミをガチレビュー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

聴く読書と言われるオーディオブックサービスの中でも、一二を争うほど人気で有名なのが Audible(オーディブル)です。

名前を聞いたことがある人も多いと思いますが、まだまだAudibleを利用して本を読んでいる人は少ない印象です。

Audibleは1度使えば手放せなくなるほど便利ですが、好みがはっきり分かれるほど相性の良し悪しがあります。

そこで本記事では、Audibleの評判・口コミや実際に使ってみた感想をレビューしたいきたい思います。

まずは、無料体験から始めてみることをオススメします。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

Audible(オーディブル)とは?

Audibleの30日間無料キャンペーン
Audible(オーディブル) とは、Amazonが提供しているオーディオブックサービスです。

プロのナレーターや声優が朗読した本をアプリで聴けて、音楽を聴くように読書を楽しめます。

そんなAudible最大のメリットは、作業しながらでも読書ができる”ながら聴き”にあります。

本を読みたいけど、忙しくて読書する時間がない人にとって最高のツール。ながら聴きで読書が捗りますよ。

また、月額1,500円で12万冊以上のオーディオブックを好きなだけ聴けるのはAudibleだけ。

はじめてAudibleに登録する人は、30日間の無料体験ができます。

まずは無料体験から、気になるタイトルを聴いてみてください。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

Audibleを2年間使ってみた感想

Audibleを2年間使ってみた感想

ここでは、実際に僕がAudibleを2年ほど使ってみた感想をレビューしていきたいと思います。

目が疲れない

オーディオブックは目を使わずに読書できるため、目を酷使している現代人にとって優しいサービスと言えます。

仕事ではパソコンを使い、プライベートではスマホやタブレットを常に使っていて、さらに読書(紙の本・電子書籍)すれば目を休ませる暇がありませんよね。

目の疲れは、頭痛や肩こりを引き起こすこともあり、目を休ませながら読書できるため非常に気に入って使っています。

英語学習に向いている

Audibleは、洋書が豊富で英語学習(リスニング、聞き流し)にも最適です。

小説1冊あたり4〜6時間ほどの再生時間で、長いものだと20時間越えのボリュームなので聴き応えがあります。

同じタイトルを繰り返し聴くことで理解度が高まっていき、リスニング力を楽しく鍛えられますよ。

忙しい人でも読書できる

忙しくて読書する時間がない人でも、スキマ時間に聴くことができ圧倒的に読書量が増えます。

たとえば「通学・通勤しながら、筋トレ・ランニングしながら」など、ちょっとした時間で効率よくインプットできます。

また、再生速度を0.5倍速~3.5倍速まで調節できるので、紙の本や電子書籍よりも早く読む終えることができますよ。

ラインナップが豊富で飽きない

Audibleの聴き放題対象タイトルは12万冊以上もあり、オーディオブックサービスの中でズバ抜けてラインナップが豊富です。

そのため、聴きたい本がたくさんあるので全く飽きないし、時間がいくらあっても足りないくらいです。

僕と同じように「いろんな本を聴いてみたい」という読書好きな人には、たまらないサービスですよね。

個人的には、ビジネス書や自己啓発本をメインに聴くことが多いです。

【2023年】Audibleで聴けるおすすめのビジネス書18選
【2023年】Audibleで聴けるおすすめのビジネス書18選本記事では、Audible(オーディブル)で聴けるおすすめのビジネス書を18冊紹介しています。耳で本を聴けるAudibleなら通勤や通学、家事の合間など、スキマ時間で読書を楽しめますよ。 ...
【2023年】Audibleで聴けるおすすめの自己啓発本15選
【2023年】Audibleで聴けるおすすめの自己啓発本15選 本記事では、Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの自己啓発本を15冊紹介します。 耳で本を聴けるAud...

30日間無料なので気軽に始められる

なんと言っても、月額1,500円で12万冊以上も聴き放題できるAudibleが、30日間無料体験できるなんてお得すぎる。

無料体験中ならいつ解約してもOKで、オーディオブックが自分に合うのか確認したい人でも気軽に試せますよね。

オーディオブックは好みが分かれるので、まずは無料体験から始めてみましょう。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

Audibleの評判・口コミ

Audibleの評判・口コミ

つぎに、Audibleの口コミ・評判を紹介していきます。

良い評判・口コミ

SNS(Twitter)でのAudibeの良い評判・口コミは、以下のとおりです。

Audibleなら、風邪を引いて寝ているしかない状況でも読書ができちゃいます。

Audibleは、日本の書籍だけでなく洋書も豊富なので、英語の勉強(リスニング)にはうってつけのツールですよ。

通学・通勤時間が長い人にとっては、その時間を読書時間へと変えてくれる便利なツールでもあります。

音楽やラジオを聴くのに飽きた人は、ぜひオーディオブックを聴いて知識をインプットしてみてください。

音声読書には、紙の本や電子書籍にはない魅力があり、ながら聴きするのに最適なコンテンツです。

ジャンル(小説や図解の多い本)によっては、紙の本や電子書籍のほうが向いている本もありますよ。

悪い評判・口コミ

SNS(Twitter)でのAudibeの悪い評判・口コミは、以下のとおりです。

本を聴く」というのは新しい読書スタイルで、慣れていないと習慣化しづらい部分もあります、、、

https://twitter.com/_314community/status/1405785878769790978?s=20

月額1,500円が少し高いと感じる人もいて、他のオーディオブックサービスと比べても若干高めではあります。

Audibleはながら聴きするのに向いているため、図解の多いビジネス書や登場人物の多い小説などは、正直紙の本や電子書籍のほうがいいです。

紙の本、電子書籍、オーディオブック(Audibe)を上手に使い分けて、読書するのがベストですよ。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

Audibleがおすすめな人

Audibleがおすすめな人

Audibleは、読書好きな人だけでなく初めてオーディオブックを利用する人にもおすすめです。

というのも、12万冊以上ものラインナップがあり気になる本が必ず見つかるので、「登録したけど聴きたい本がない」といったことが起きないからです。

また、「活字を読むのが苦手、じっとしていられないから読書できない」という人でも、音楽やラジオを聴くように読書を楽しめるはずですよ。

あなたの好きな声優やナレーター(俳優・女優)さんで本を選ぶと、よりオーディオブックを楽しめるかと思います。

Audibleを聴くようになってから、QOLが爆上がりしたのを実感しています。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

Audibleの登録方法

Audibleの登録方法は簡単で、以下の3ステップです。

Amazonアカウントを持っていれば30秒ほどで登録できちゃいますよ。

  1. Audible公式サイトへアクセスする
  2. Amazonアカウントでログインする
  3. 「無料体験を試す」をクリックして登録する

Audibleの登録方法や使い方の詳しい解説は、下記記事をご覧ください。

【2023年】Audible(オーディブル)の使い方を徹底解説
【2023年】Audible(オーディブル)の使い方を徹底解説本記事では、Audible(オーディブル)の使い方をわかりやすく解説しています。月額1,500円(税込)で12万冊以上ものオーディオブックが聴き放題なのは、Audibleだけですよ。 ...

Audibleのおすすめタイトル10選

Audibleのおすすめタイトル10選

さいごに、2021年Audibleで1番聴かれた10タイトルを紹介していきます。何を聴くか迷ったら、参考にしてみてください。

嫌われる勇気

「嫌われることを恐れない」「自分の考えと他者の考えを分離する」など、アルフレッド・アドラーの思想をまとめた1冊です。

世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学会の三大巨匠とされ、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言するアドラー心理学は、人間関係に悩む全てのヒトに役立ちます。

どうすれば人は幸せに生きることができるか」という問いに対して、哲学者と青年の対話形式によってわかりやすく解説しています。

自分自身の在り方によって、世界の見え方は変えられるということを教えてくれますよ。

1%の努力

「99%の努力と1%のひらめき」というのは、発明家エジソンの有名な言葉です。

この言葉の真意は、「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ですが、多くの人は間違って認識しています。

本書では、頑張りどころがわかっていれば、すべてを頑張る必要はないというメッセージが込められています。

たとえば、テスト用紙が配られたら上から順番に解くのではなく、全体を眺めてできそうなところから解く。

このように、1歩引いて頑張りどころを見つけるような「努力しないための努力」(=1%の努力)の仕方がわかる1冊です。

複利で伸びる1つの習慣

習慣は自己改善を複利で積み上げたもの。毎日1パーセントの改善が長期的には大きな改善になります。

投資した資金が複利で増えるように、習慣の効果も繰りかえすことで大きくなっていく。1日では違いがないように見えても、数年単位でもたらされる影響は計りしれません。

2年、5年、あるいは10年後に振り返ってはじめて、良い習慣による利益と悪い習慣による損失がはっきりと目に見えてきます。

良い習慣を身につけるために必要なのは「正しい仕組み」を知り、「正しく実行する」だけ。意志や根性論に頼らない、超合理的な習慣化術をまとめた1冊ですよ。

2040年の未来予測

今から20年後の2040年、わたしたちの住む世界はどうなっているのでしょうか。

少子化による人口減や、経済成長の鈍化など。目に見える変化がないから、ピンと来ていない人も多いが、想像以上に大変な未来が待っています。

だが、希望もあります。それはテクノロジーの進化です。10年前はスマホすらなかった。

ですが、今では誰もが“スマホ”を持ち、生活に欠かせない。社会全体のデジタル化が進み、あらゆる分野でAIが利用されていく。

わたしたちの予想を超える「近未来」が、目の前にやってきていますよ。

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る

さまざまなものが急速にデジタルに置き換わっていく中、社会のデジタル化やAIは、私たちの生活をどのように変えていくのだろうか。

著者は台湾のデジタル担当政務委員である、オードリー・タン氏。台湾は、世界でもいち早く新型コロナウイルス封じ込めに成功しました。

台湾で行われた新型コロナウイルス対策が詳細に記されているが、それは一朝一夕で成し遂げられたわけではないことがわかります。

著者はAIやデジタル技術について、「主体は人間であり、デジタル技術はツールでしかない」と語る。

デジタル技術は、これからの社会により密接に結びついていきます。

幸せになる勇気

本書は『嫌われる勇気』の続編で、アドラー心理学をより深く知り実践することで、幸せな人生を歩んでいくためのヒントが詰まった1冊です。

ヒトは社会的な生き物であり、幸せになるためには、「自立をすること」「勇気をもって愛すること」「自分の人生を選ぶこと」が必要だと言う。

前作(嫌われる勇気)同様、哲学者と青年2人による対話形式で物語が進んでいくので、内容がスッと入ってきて理解しやすいですよ。

FACT FULNESS

ファクトフルネス(FACTFULNESS)とは、「データや事実にもとづき世界を正しく見る習慣」という意味です。

本書に用意された13の質問(人工・教育・貧困など)は、どんなに賢い人でも正解にたどり着くことができません。

なぜなら、ほとんどの人が「世界はどんどん悪くなっている」と信じているが、実際にはどんどん良くなっているからです。

このような世界についての間違った認識や思い込みを克服するために、わたしたちはファクトフルネスを身につける必要があります。

世界が少しずつでも良くなっていることがわかれば、極端な意見に惑わされることもなく、世界を確実に変えている小さな進歩が見えてきますよ。

アウトプット大全

本書は日本で初めてアウトプットに特化した、アウトプットの決定版と言える1冊です。

樺沢紫苑さん(著者)は、精神科医であり作家でもある。超多忙ながら驚異的なペースで情報発信(アウトプット)しています。

たとえば、10年連続で年2冊以上の本を書き、メルマガを13年間毎日発行し、YouTubeを5年毎日更新するなど。

著者曰く、インプットとアウトプットの“黄金比”は3対7で、アウトプットなしに自己成長はありえないと言う。

そんな著者が80の視点からアウトプットのノウハウを解説した、人生を能動的、積極的に変えたい人におすすめです。

人は話し方が9割

話し方」についてのビジネス書が溢れていることから、「もっとうまく話したい」と悩んでいるビジネスパーソンが多いことがわかります。

ですが本書は、営業やプレゼンテーションのコツを題材にしたものではありません。上司や家族、友人などといった、身近な人たちとのコミュニケーションを円滑にするコツが書かれています。

なぜなら、人前でプレゼンテーションする機会は多くないが、日常的なコミュニケーションは1日に何度も繰り返すものだからです。

コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンスを37個紹介しています。

過去に会話で失敗したトラウマもあっさり消えるほど、人と話すことが楽になり、人間関係も人生も全部がよりよい方向に動き出しますよ。

夢をかなえるゾウ

さえないサラリーマン「僕」のもとへ、突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。

ぽってりとした大きな腹に四本の腕、なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートンやエジソン、ビル・ゲイツも自分が育てたという。

そんな彼が、「僕」を成功に導くためのレッスンをつける。しかし、その教えは「靴をみがく、募金する」など地味なものばかり。

お騒がせな神様と「僕」とのやりとりを楽しみながら読め、たくさんの具体的な教えが学べる1冊。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

まとめ:まずは無料体験からAudibleを始めてみよう

まとめ:Audibleは無料体験から始めてみよう

今回は、Audibleを実際に使ってみた感想、評判や口コミをまとめました。

月額1,500円で12万冊以上ものオーディオブックが聴き放題なのはAudibleだけ。

読書好きにとってコスパ最強の読書ツールです。また、本を読むのが苦手な人でも読書を気軽に楽しめますよ。

まずは無料体験から、オーディオブックのある生活を始めてみてください。

\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /

無料体験中でも解約できます

【2022年】Audibleとaudiobook.jpを徹底比較|どっちがおすすめ?
【2022年】Audibleとaudiobook.jpを徹底比較|どっちがおすすめ?本記事では、Audibleとaudiobookを比較して、どちらがおすすめかを解説しています。オーディオブックを聴くならAudibleとaudiobookの2つが人気で、個人的にはAudibleがおすすめです。 ...
【2023年】Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの小説20選
【2023年】Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの小説20選本記事では、Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの小説を20冊紹介しています。耳で本を聴けるAudibleなら通勤や通学、家事の合間など、スキマ時間で読書を楽しめますよ。 ...
【2023年】Audibleで聴けるおすすめの投資本12選
【2023年】Audibleで聴けるおすすめの投資本12選本記事では、Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの投資本を12冊紹介しています。Audibeなら活字を読むのが苦手な人でも、音楽やラジオを聴く感覚で本を楽しめるのでおすすめです。 ...
Audibleで聴けるおすすめの芥川賞・直木賞受賞作品20選
Audibleで聴けるおすすめの芥川賞・直木賞受賞作品20選本記事では、Audibleで聴けるおすすめの芥川賞・直木賞受賞作品を20冊紹介しています。耳で本を聴けるAudibleなら通勤や通学、家事の合間など、スキマ時間で読書を楽しめますよ。 ...