オーディオブックを聴くなら、Audibleとaudiobookの2つのサービスが人気です。
これからオーディオブックを初めて利用する人の中には、「どちらのサービスを選べばいいの?」と迷っている人も多いはず。
そこで本記事では、Audibleとaudiobookを比較して、どちらがおすすめかを解説しています。
個人的にはAudibleがおすすめですが、サクッと読めるので最後までお付き合いください。
\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /
無料体験中でも解約できます
オーディオブックとは?

オーディオブックとは、プロのナレーターや声優が朗読した本をアプリで聴けるサービスです。
朗読には有名人や著名人が数多く起用されていて、ナレーションを楽しみながら本を聴けるのが特徴です。
また、スマホがあれば、いつでもどこでも音楽を聴くように読書できる手軽さも魅力の1つです。
忙しくて時間のない人や、活字を読むのが苦手な人にもおすすめで読書のハードルを下げてくれます。
オーディオブックの利用者は年々増え続けていて、オーディオブックを使った読書がますます当たり前になっていきますよ。

Audibleとaudiobook.jpが2強
オーディオブックを聴くなら、以下2つのサービスが人気です。
そのため、上記2つのオーディオブックサービスを深掘りしていきたいと思います。
Audibleとは?

月額1,500円で、12万冊以上のオーディオブックを好きなだけ聴けるのはAudibleだけ。

また、Audibeが厳選したプレミアムなポッドキャストを聴けたり、30%OFFで単品購入できたりといった会員特典があります。
ちなみに30日間の無料キャンペーンでは、通常会員(有料)と同じ特典を利用することができますよ。
\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /
無料体験中でも解約できます

audiobook.jpとは?



audiobook.jpの会員数は200万人を超えていて、オーディオブックの人気が高まっていることがわかりますよね。
audiobook.jpには3つの料金プランがあって、「聴き放題プラン・チケットプラン・月額会員プラン」です。
- 聴き放題プラン
- チケットプラン
- 月額会員プラン
それぞれ、詳しく見ていきます。
聴き放題プラン

聴き放題プランは、月額880円(年額7,500円)で1万冊が聴き放題になります。
聴き放題プランの料金をAudibleと比較したとき、audiobook.jpのほうが低価格で聴けます。
ですが、Audibleのほうが聴けるオーディオブックのラインナップは豊富だし、無料体験の期間(30日)は長いです。
ちなみにaudiobook.jpでは、14日間の無料キャンペーン(聴き放題プラン)をやっていますよ。
\【30日間無料】1万冊以上のオーディオブックが聴き放題 /
いつでも途中解約OK

チケットプラン

チケットプランとは、毎月もらえるチケット1枚と対象作品1冊を交換できる仕組みです。
チケットで交換できる作品は、最新作や人気作、値段に関わらずお好きな本と交換できますよ。
チケットプランには、シングル(1,500円/月)とダブル(2,900円/月)の2つがあって、自分の読書ペースに合わせて選べます。
月額会員プラン
月額会員プランは、7つのプラン(月額550円〜33,000円)から選べてポイントで本を購入できます。

「月額会員30000」プランの場合、最大9,000ポイントがお得にゲットできますよ。
定期的にオーディオブックを購入したい人におすすめのプランで、購入した本を解約後も聴くことができます。
Audibleとaudiobook.jpはどっちがおすすめ?

ここまで、Audibleとaudiobook.jpの特徴や料金プランについて紹介してきました。
これらを踏まえて、僕がおすすめするオーディオブックサービスの選び方を解説していきます。
結論から言うと、とりあえずAudibleとaudiobook.kpの無料体験を利用して、使用感などを確かめてみましょう。
そして、たくさん聴きたい人には「Audible」がおすすめで、コスパ重視の人には「audiobook.jp」がおすすめです。
個人的には、12万冊以上のオーディオブックを自由に聴けるAudibleがおすすめで、聴きたい本が本当にたくさんあります。
最近、村上春樹さんの小説が続々とオーディオブック化されているので、とくにAudibleが激アツです。(Audibeだけで聴ける)
ぜひ無料体験から、オーディオブックのある生活を始めてみてください。
\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /
無料体験中でも解約できます
まとめ:まずはAudibleとaudiobook.jpの無料体験から始めよう

今回は、Audibleとaudiobook.jpを紹介しつつ、おすすめのオーディオブックサービスをまとめました。
オーディオブックならスキマ時間にサクッと聴けるので、読書量が圧倒的に増えます。
忙しくて読書する時間がない人にとって最高のツール。ながら聴きで読書が捗ります。
また、活字を読むのが苦手な人でも、音楽やラジオを聴く感覚で本を楽しめます。
オーディオブックを使えば、QOLが爆上がりしますよ。
\【5/9まで】12万冊以上が聴き放題 /
無料体験中でも解約できます





