読書 PR

【2024年】メンタリストDaiGoがおすすめした本25選

【2024年】メンタリストDaiGoがおすすめした本25選
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、メンタリストDiaGoさんがおすすめした本を25冊紹介します。

DaiGoさんは、これまでに多くの本を紹介していますが、数が多すぎて全部読むのは難しいのではないでしょうか。

そこで、この記事では僕が実際に読んでみて良かった本をさらに厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。

やす

僕はAudibleを使い始めてから読書量が2倍になりました。今なら30日間無料なので、ぜひ試してみてください。空いた時間に気軽に読書できますよ。

メンタリストDaiGoがおすすめした本25選

メンタリストDaiGoがおすすめした本25選

さっそく、メンタリストDaiGoさんがおすすめした本を25冊紹介していきます。

インサイト

仕事での成果や良好な人間関係、そのカギは「自己認識」にある。

しかし、多くの人は思い込みにとらわれ、自分の可能性を狭めてしまっている。

組織心理学者が膨大な先行研究と自身の研究・実践から、自己認識の構造を理論的に解明し、思い込みを乗り越え、より深く自分を知るための方法をまとめた1冊です。

恋愛依存症

なぜ、いつも苦しい恋ばかり選んでしまうのか。

経験のない人たちには、決してわからないだろう。そうした傾向を持たない人たちには、理解や共感は不可能だろう。

しかし、「苦しい恋」に引き寄せられ、そこから抜け出せない人たちは沢山いる。しかも、やっとのことで1つの苦しい恋に終止符が打てたのに、「また何度」同じことを繰り返してしまう。

そんな不幸の連鎖を断ち切るための「回復への10のステップ」を解説しています。

最高の体調

一日中寝ても疲れが取れない、体がだるい。仕事に集中できずミスしてしまう。作業効率が良くないと感じる。

こういった日々の不調や不満には、人それぞれレベルがあり深刻さが違ってきます。

「進化医学」という視点から、健康とビジネスの問題を根本的に解決する方法をまとめた1冊です。

本書を参考に、「最高の体調」を手に入れましょう。

LIFE SHIFT

「人生100年時代をどう生き抜くのか」をテーマに、自分らしい人生の歩き方を考えさせられる1冊です。

これまでの「教育・仕事・引退」という人生モデルは崩壊して、これからはマルチステージへと移行していきます。

マルチステージを生き抜くためには、無形資産(生産性・活力・変身)が鍵となる。

ロールモデルがなく正解もない時代だからこそ、本書が参考になりますよ。

影響力の武器

社会心理学者である著者が、「人が無意識に動いてしまう6つの心理テクニック」をまとめた1冊です。

人が要請を受け入れる心理的原理を「影響力の武器」と名付け、6つの心理テクニック(返報性・一貫性・社会的証明・好意・権威・希少性)について詳しく解説している。

これらは人間行動に大きく関わる心理的原理であり、通常は正しく作用し信頼性の高い判断方法です。しかし、情報を巧みにコントロールすることで誤った方向へ行動させることもできる。

怪しい儲け話に騙されたり、欲しくもないものを買わされてしまったりするのは、6つの心理テクニックを悪いように使われた結果です。

つまり、正しいことに使えば、仕事やプライベートが充実したものになりますよ。

アイデアのちから

世の中には成功するアイデアと失敗するアイデアがある。

アイデアの六原則(SUCCESs)というフレームワークに当てはめることで、あなたも影響力を発揮することができるようになります。

相手の意見や行動を変えるようなアイデアを作り出したい人におすすめの1冊です。

ファスト&スロー

わたしたちの下す判断が、いかに誤った認識に基づくものであるかを情け容赦もなく明らかにしていく。

わたしたちの多くの判断がほんの些細な出来事に引きずられている、あるいはちょっとした言い回しの変化により真逆の判断を下してしまう。それすら意識していないことを明快に説明している。

心理学者ながらノーベル経済学賞受賞の離れ業を成し遂げ、行動経済学を世界にしらしめた、伝統的人間観を覆すカーネマンの代表作。

DIE WITH ZERO

人はいつか死ぬ。それは30年後かもしれないし、明日かもしれない。

この「いつか」というのがポイントで、明日も生きているだろうと思うから、つかの間の楽しみである冷凍庫のアイスを今食べないし、大切な人へ感謝の気持ちも伝えない。

そして、貯金はこの最たるものである。もし明日死ぬとわかっていれば、お金を貯めはしない。いくら金持ちでも、死後の世界にお金を持ってはいけないから。

これが本書のテーマ(ゼロで死ぬ)で、人生において大切なのは富の最大化ではなく、経験の最大化だと著者は言う。

喜びを先延ばしにするのではなく、今しかできないことにお金をつぎ込み、人生を豊かにすべきだと説く。

先が見通せない今だからこそ、「人生とは何か」という問いに真剣に向き合う必要があるのかもしれません。

良い戦略、悪い戦略

良い戦略は、単純かつ明快である。パワーポイントを使った説明も、マトリクスやチャートも無用。

必要なのは、打つ手の効果が一気に高まるポイントを見きわめ、そこに狙いを絞って資源と行動を集中させること。

良い戦略は、組織が前に進むにはどうしたらよいかを明確に示す。難局から目をそらさず、それを乗り越えるための指針が示されている。

いま何をすべきか」がはっきりと実現可能な形で示されていない戦略は、欠陥品です。

サブスクリプション

消費者の関心が「所有」から「利用」へと変化するなかで、サブスクリプション(継続課金)・モデルに移行した企業が急成長をとげている。

この分野で世界No.1の企業である「Zuora」の創業者兼CEOが、サブスクリプション・モデルを導入するための組織改革と戦略をわかりやすく解説しています。

予想どおりに不合理

わたしたちは、あまりにも頻繁に不合理な判断をしている。

「健康のためにダイエットをする」と決めても、目の前にあるチョコに手を伸ばしてしまう。「早起きして勉強する」と決心しても、睡魔に負けて2度寝をしてしまう。

このように計画的に作業をこなすと決めたはずなのに、締切ぎりぎりまで放置してしまうのはよくある話です。

人は、なぜわかっているのに同じ過ちを繰り返してしまうのか、不合理な選択をしてしまうのかを紐解くことで、人の行動を予測することができるようになる。

人生は20代で決まる

仕事選びと生涯賃金、出会いと結婚、脳と肉体の成熟、どれも20代の10年間がカギとなる。

世界的に注目を集める心理学者が、最新の心理学・社会学・脳科学などの成果を交えながら、一生を決定づける10年間の過ごし方を指南してくれます。

悔いのない人生を送りたいすべての人に捧げる1冊ですよ。

悪いヤツほど出世する

世にはびこる欺瞞に満ちた「リーダーシップ論」を一刀両断。組織を動かす人々の「真実の姿」を赤裸々に明かしている。

世間に流布しているリーダーの「あるべき姿」は、誠実で、謙虚で、思いやりにあふれ、、、というものだ。しかし、そんなリーダーは、実際には組織で指導的立場についていない。

本書は、真のリーダーの姿をあぶり出し、我々がそれにどう対処すべきかを教えてくれる。組織で働くひと、必読の1冊です。

デジタル・ミニマリスト

「やらなきゃいけないこともやりたいこともいっぱいあるのに、SNSがとまらない」

AppleやTwitterが巧妙にしかける依存のしくみに抗うには、もはや一時的なデジタル・デトックスじゃ足りない。 これは生き方の問題で、わたしたちには新しい“哲学“が必要。

すなわち、デジタル・ミニマリズム。スマートフォンとSNSから可処分時間/可処分精神を守り、情報の見逃しを怖れず、大切なことを大切にできる思考法を身につけよう。

ザ・コピーライティング

広告の父」オグルヴィは、自らも本書で学び「この本は間違いなく、いままで1番役に立つ広告の本だ」と絶賛した。

58年間、アメリカの広告業界で伝説的コピーライターとして活躍し続けたジョン・ケープルズが、実証的かつ即効性のある「科学的広告」ノウハウをまとめた1冊です。

本書に挙げられているコピーは、インターネットが普及した環境でより効果的に使えます。

読者は、言葉の力を知ることになるからこそ、力を何のために使うのかを読む前に、そして読んだあとに自問してほしい。

他人を支配したがる人たち

なぜかあの人には逆らえず、いつも言いなりになってしまう。それは他人を操って支配する「マニピュレーター」かもしれない。

ふだんは優しさの仮面をかぶり、時に激情的にふるまい、人を攻撃し、あるいは甘い言葉で丸めこむ。罪の意識を持たず、自分を通すためには手段を選ばない。

理不尽な彼らの行動になぜ毅然と逆らうことができないのか?誰にもわかってもらえない「心の暴力」の正体をとらえ、自分の身を守るすべを臨床心理学者が教えてくれます。

投資で一番大切な20の教え

世界1の投資家ウォーレン・バフェットが、「極めて稀に見る、実益のある本」と大絶賛した。

著者が強調するのは投資の難しさ。しかし、その難しい投資の世界で40年以上にわたって勝ち続けてきた著者が語る哲学に満ちた本書は、投資の基本書として古典となりうる1冊。

市場の見方、リスクの捉え方、市場コンセンサスとは別の見方をする「逆張りの思考法」など、根本的かつ重要な投資哲学がわかります。

マインドフルネス瞑想入門

マインドフルネス瞑想は、普段考えごとでいっぱいになっている頭の中をリセットして、また新しいことを考えたり行動したりするパワーをくれる心の整理術です。

1日のなかのあらゆるスキマ時間を有効活用して、こりかたまった心身をリラックスさせ気持ちをリセットする新しい習慣を身につけることで、人生を変えるきっかけになる。

本書では、忙しい現代人でも、マインドフルネス瞑想を日常生活のなかで気軽に続けていけるように構成されていますよ。

睡眠こそ最強の解決策である

いま世界中が快適な眠りを求め、「睡眠ビジネス」が注目を集めています。

そんななか、20年間睡眠を研究し、名だたる企業の睡眠コンサルタントを務めるマシュー・ウォーカー氏の本書は、最強の睡眠を語るのにふさわしい睡眠大全とも言える1冊でしょう。

本書では、「睡眠とは何か?」という基本的な話から、最新の研究で明らかになった睡眠の様々な効果を明かすとともに、睡眠の科学を社会でどのように役立てることができるのかを解説している。

脳を鍛えるには運動しかない

アメリカ・イリノイ州のとある学区では、朝の授業の前に「0時間体育」の試みを始めたところ、参加する生徒の成績が上がりました。

しかも、0時間目の直後に受けた1時間目の教科にとくに顕著な効果が現れたのです。

運動すると気分がスッキリすることは誰でも知っているが、なぜそうなるのかわかっている人はほとんどいない。

運動と脳」の関係に神経科学の視点から初めてしっかりとメスを入れ、運動するとなぜ学習能力が上がるのかを解き明かします。

運動がいかに脳を鍛え頭の働きを取り戻し、気持ちを上げるかを教えてくれる1冊です。

進化心理学を学びたいあなたへ

なぜ、進化という考え方がそれほど魅惑的なのか。

脳から認知・発達、社会・文化、組織・経営に至るまで、どれほど幅広く有効に応用できるか。

進化」に憑りつかれ、誤解と闘いながら険しい道を切り拓いてきた心理学者たちから、これから進化心理学を志す読者への熱いメッセージが詰まっています。

マネージャーの最も大切な仕事

小さなスタートアップから、広く名の知れた企業まで、26チーム・238人に数ヶ月間リアルタイムの日誌調査を行った。

その結果、やりがいのある仕事が進捗するようマネジャーが支援すると、メンバーの創造性や生産性、モチベーションや同僚性が最も高まることがわかった。

評価やインセンティブなどの外的要因ではなく、進捗という当たり前のことが実は重要でした。

部下のモチベーションを上げて、組織の創造性・生産性を高める方法がわかりますよ。

良心をもたない人たちへの対処法

平気で嘘をつき、涙で同情を誘い、追いつめられると逆ギレ。

自分にしか興味がなく、他人を支配し傷つけ、人生を破壊する。実はあなたの身近にひそんでいる「良心をもたない人」。

家庭のなかで、職場のなかで、あるいは親権をめぐる裁判、ネット世界での執拗な攻撃等々、さまざまなシチュエーションを豊富な実例をもとに臨床の専門家が分析。

彼らの支配から自分を、そして家族を守る具体的な方法を紹介しています。被害者であることをはねのけて自由を取り戻すための必読書ですよ。

だれもわかってくれない 傷つかないための心理学

人間関係は、私たちのほとんど全ての悩みの原因になっています。

周囲の人間の理解しがたい行動に、どうして私たちが傷つき、消耗しなくてはならないのでしょうか。

世界でも有数の社会心理学者である著者が、そんな他人のふるまいの背後に隠された心理学的な理由と、その対処法を紹介します。

自分のせいだと思っていた周囲の人の行為も、もしかしたら原因は他にあるのかもしれません。本書を通して、きっと他人のふるまいへの見方が変わるはずです。

われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか

炎上、フェイクニュース、格差社会。ヒトの残念な習性は太古から備わる生存戦略が理由だった。

数百万年前から続く人類の「心の進化」をひもとき、現代人の幸せのヒントを提示してくれる1冊です。

【無料で読める】メンタリストDaiGoがおすすめした本

【無料で読める】メンタリストDaiGoがおすすめした本

さいごに、今回紹介した本を無料で読む方法が3つあります。

1つずつ紹介していきます。

①:flier

flier

flier(フライヤー)とは、ビジネス書などの要約を1冊10分で読める時短読書サービスです。

プロのライターが書いたクオリティの高い要約を、たった10分で読めるためコスパが高い。

また、忙しい人でもサクッと読めて、重要なポイントを抑えられるので便利です。

flierでは、7日間の無料キャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてください。

本の要約サービスflier(フライヤー)の評判・口コミを徹底レビュー
本の要約サービスflier(フライヤー)の評判・口コミを徹底レビューflier(フライヤー)は、1冊10分で本の要約を読めるサービスです。「読みたい本はたくさんあるけど、時間が限られている。そして、なるべく良書を読みたい。」という人におすすめです。 ...

②:Audible

Audible

Audibe(オーディブル)とは、Amazonが提供するオーディオブックサービスです。

プロのナレーターや声優が朗読した本をアプリで聴けて、音楽を聴くように読書を楽しめます。

そんなAudible最大のメリットは、作業しながらでも読書ができる”ながら聴き”にあります。

忙しい人でも、移動中や休憩中などのスキマ時間にインプットできますよ。

Audibleでは、30日間の無料キャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてください。

【最高】Audible(オーディブル)の評判・口コミをガチレビュー
【最高】Audible(オーディブル)の評判・口コミをガチレビュー本記事では、Audibleの評判・口コミや実際に使ってみた感想をレビューしたいきたい思います。聴く読書と言われるオーディオブックサービスの中でも、一二を争うほど人気で有名なのがAudible(オーディブル)です。 ...

③:Kindle Unlimited

Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedとは、国内最大級の電子書籍の読み放題サービスです。

月額980円で200万冊以上が読み放題になる、読書好きにはたまらないサービス。

1度にたくさんの本を持ち運ぶことができ、いつでもどこでも読書できるので便利です。

また、小説やビジネス書だけでなく、雑誌や漫画など幅広いジャンルが揃っているので暇つぶしにも最適ですよ。

Kindle Unlimitedでは、30日間の無料キャンペーンを実施中なので、ぜひチェックしてみてください。

Kindle Unlimitedの口コミ、評判
【最新】Kindle Unlimitedの評判・口コミまとめ、メリット・デメリットも解説本記事では、Kindle Unlimitedの評判や口コミを紹介しつつ、メリット・デメリットなども解説しています。この記事を読めば、Kindle Unlimitedという電子書籍読み放題サービスの全体像がわかりますよ。 ...

まとめ:メンタリストDaiGoがおすすめした本25冊

まとめ:メンタリストDaiGoがおすすめした本25冊

今回は、メンタリストDaiGoがおすすめした本を25冊紹介しました。

いくらDaiGoさんがおすすめした本を読んだからといって、何も行動に移さなければ意味がありません。

読書は、本を通して得た知識を1つでもいいから実践(アウトプット)することで、あなたの血肉になります。

読書は、人生を大きく変えるキッカケになりますよ。ぜひ、自分なりにアウトプットしてみてください。

読書ブログの始め方【読書家とブログの相性は抜群】
読書ブログの始め方【読書家とブログの相性は抜群】本記事では、読書ブログの始め方をわかりやすく解説しています。この記事を読めば、読書好きな人が今すぐにブログを始めることができますよ。...
読書の効果的なアウトプット方法4つ【アウトプットが重要です】
読書の効果的なアウトプット方法4つ【アウトプットが重要です】本記事では、読書の効果的なアウトプット方法を紹介します。この記事を読めば、本から得た知識や情報を効率よくアウトプットする方法がわかりますよ。 ...
読書の習慣を身につける方法7つ【誰でも簡単に習慣化できる】
読書の習慣を身につける方法7つ【誰でも簡単に習慣化できる】人のモチベーションは信用できない。その瞬間やる気があっても、次の日には0になっていることがザラにあるから。なので、読書を習慣化するために「モチベーション」に頼るのはやめましょう。 ...