Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する国内最大級の電子書籍読み放題サービスです。
月額980円で、200万冊以上(小説・漫画・雑誌など)の本が読めて、いつでもどこでも本を楽しめます。
好きな端末(スマホ・タブレット・Kindle端末)に10冊〜20冊の本を常にストックしておけるので、本棚を持ち歩けるようなイメージです。
本記事では、Kindle Unlimitedの登録&解約方法を画像付きでわかりやすく解説します。
この記事を読めば、今すぐKindle Unlimitedに登録して電子書籍で読書を楽しめますよ。
\【30日間無料】200万冊以上が読み放題/
いつでも途中解約OK
Kindle Unlimitedの登録方法
さっそく、Kindle Unlimitedの登録方法を解説していきます。
スマホやタブレット、パソコンなど、どんな端末でも簡単に登録できるので安心してください。

Kindle Unlimitedの申し込みページに行き、「登録して30日間の無料体験を始める」をクリックします。

すると「Kindle Unlimitedを購読」というページになるので、支払い方法を選択して「続行」をクリックします。
支払い方法は、クレジットカードやデビットカード、あるいはAmazonギフト券から選択することができます。
ちなみに、クレジットカード等を登録する必要がありますが、無料体験中に解約すれば料金が発生することはありません。

「Kindle Unlimitedへようこそ」というポップアップが表示されたら、登録完了です。
Kindle Unlimitedの解約方法
さいごに、Kindle Unlimitedの解約方法を解説していきます。
Kindle Unlimitedを使ってみて合わないと感じたら、30日間の無料体験中に解約しましょう。
もし、解約手続きを忘れて30日を過ぎてしまうと、自動更新されて通常料金が請求されるので注意してください。

「Kindle Unlimited会員登録を管理」ページを開いて、「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリックします。

「メンバーシップを終了してもよろしいですか?」と聞かれるので、「メンバーシップを終了する」をクリックします。

これで、Kindle Unlimitedの解約手続きが完了しました。
たとえば、無料体験に登録してから3日目に解約しても、30日経過するまでKindle Unlimitedを引き続き利用することができますよ。
まとめ:Kindle Unlimitedなら好きなときに読書できる

今回は、Kindle Unlimitedの登録&解約方法を画像付きで解説しました。
Kindle Unlimitedの登録と解約は1分もあればできちゃうので、初めて利用する人でも安心かと思います。
また、200万冊以上が読み放題になるので、30日間だけでは読みたい本が尽きないはずです。
ぜひ、無料体験からKindle Unlimitedを使ってみて、いろんな本を読んでみてください。
\【30日間無料】200万冊以上が読み放題/
いつでも途中解約OK


