結論、ブログ初心者がGoogleアドセンスで大きく稼ぐのは難しいです。
というのも、Googleアドセンスで大きく稼ぐためには、膨大なアクセス数がないと厳しいから。
ブログ初心者は、Googleアドセンスで収益化を目指しがちですが、実際に大きく稼いでいる人のほとんどがアフィリエイトで成果を上げています。
そこで本記事では、Googleアドセンスで稼げない理由を紹介しつつ、少ないアクセス数でも稼げる方法を解説します。
ブログの収益方法をアフィリエイトにすれば、初心者のうちから大きく稼げる可能性が高まりますよ。
Googleアドセンスで稼げない理由3つ

Googleアドセンスで稼げない理由は、下記のとおり。
- 広告単価が低いから
- 読者が離脱しやすいから
- 膨大なアクセス数&クリック数が必要だから
1つずつ解説していきます。
①:広告単価が低いから
Googleアドセンスは「クリック報酬型広告」と呼ばれていて、読者が広告を1クリックするたびに報酬が発生する仕組みです。
広告単価は、ブログで扱っているジャンルによって異なりますが、1クリックあたり1円~100円くらいです。
読者が広告をクリックするだけでいいので、収益は発生しやすいのですが、大きく稼ぐには相当なアクセス数が必要になる。
なのでブログ初心者は、収益が発生したらラッキーくらいの軽い気持ちで貼っておくのが良いかと思います。
②:読者が離脱しやすいから
Googleアドセンスに特化しているブログは、不自然な位置に広告が貼られていたり、広告が多かったりするので記事が読みにくい。
読者は、悩み(疑問)を解決するために記事へアクセスしているのであって、広告が多すぎると記事から離脱していきます。
僕の場合、アドセンス広告ばかりのサイトにアクセスしたら1秒でブラウザバックしますね。超読みづらいから。
記事から離れる読者が多いと、下記のような悪循環が起きます。
読者がブログ記事にアクセスする
↓
広告が多すぎて読みにくいため、記事から離脱する
↓
ブログの滞在時間が短くなり、SEOでマイナス評価を受ける
↓
ブログ全体の検索順位が下がり、全体的にアクセスが減る
↓
アドセンス収益も下がる
つまり、アドセンス広告の貼りすぎは、読者が離脱する可能性が高まり稼げなくなるので控えるべきです。
つねに読者ファーストで記事を作成しましょう。
③:膨大なアクセス数&クリック数が必要だから
Googleアドセンスで大きく稼ぐには、膨大なアクセス数&クリック数が必要になります。
Googleアドセンスの広告単価は、1PVあたり0.1円~0.3円が相場です。これを踏まえて収益の目安は、下記のとおり。
- 1万PV:1,000円〜
- 3万PV:3,000円〜
- 5万PV:5,000円〜
- 10万PV:10,000円〜
- 30万PV:30,000円〜
このように、Googleアドセンスだけで月1万円稼ぎたい場合、月10万PVほど必要です。
正直、たった1万円稼ぐために10万PVも集めるのは現実的じゃない。だからこそ、アフィリエイトがおすすめです。
Googleアドセンスで稼ぐコツ5つ

Googleアドセンスで稼ぐのは難しいですが、それを踏まえた上で頑張りたい方向けに、アドセンスで稼ぐコツを紹介します。
- 記事を量産する
- SEOを勉強する
- トレンド記事を書く
- アドセンスの仕組みを理解する
- アドセンス広告を適切な場所に貼る
1つずつ見ていきましょう。
①:記事を量産する
アドセンスで稼ぎたいなら、記事を量産する必要があります。
広告単価が低いので、とにかく記事を量産しなければ稼げないから。目安としては、1日5〜10記事ほど。
ぶっちゃけ、1日5~10記事も作成するのは大変ですよね。記事を量産できる自信のある人は、ぜひ挑戦してみてください。
②:SEOを勉強する
そもそもブログで稼ぐには、SEOの知識は必要不可欠です。
※SEO(Search Engine Optimization)とは、検索エンジンで上位表示させるための施策である。
なぜなら、どんなサイトも基本的に8~9割ほどが検索流入になるので、SEOの知識がないとアクセスを集められないから。
SEOの基礎知識を身につけることで、サイトへのアクセスが増えて収益アップにつながりますよ。SEOについて勉強するなら書籍がおすすめ。

③:トレンド記事を書く
アクセスを稼ぐためには、トレンド記事がおすすめです。
トレンド記事とは、今流行っていることを記事にまとめたもの。例えば、下記のような記事です。
- 花火大火について
- 芸能人の結婚について
- 人気ゲームの最新情報
専門的な知識が必要なく、ネットの情報をまとめて記事にするイメージ。ただし、つねにトレンドネタを探して、書き続ける忍耐力が必要ですよ。
④:アドセンスの仕組みを理解する
アドセンス収益は、下記のように算出できます。
アドセンス収益=アクセス数×クリック率×広告単価
広告単価は、ジャンルによって異なります。そのため、アクセス数を増やしつつ、クリック率を高めることが重要になってくる。
読者満足度を高めつつ、読者がクリックしたくなるような動線を考えることが必要ですよ。
⑤:アドセンス広告を適切な場所に貼る
アドセンス広告を貼る場所も重要で、貼りすぎるとウザがられて、結果的にクリック率が下がります。
なので、アドセンス広告を貼る場所は、下記の2箇所がおすすめです。
- 目次の前後
- 記事の最後
以前までは他の場所にもアドセンス広告を貼っていたのですが、クリック率が悪かったので、この形に落ち着きました。
ブログ初心者が稼ぐならアフィリエイト一択

これからブログを始めて稼ぐなら、アフィリエイト一択です。
なぜなら、アフィリエイトは少ないアクセス数でも大きく稼げるから。広告単価は、500~5,000円くらいです。(※1万円以上の案件もある。)
なので、5,000PVほどで月6桁稼げるブログもあるし、同じPV数でも1万円しか稼げないブログもあります。
同じPV数でも稼げる金額が大きく変わってくるので、高単価案件(3,000~5,000円)がおすすめですよ。
まとめ:Googleアドセンスは稼げないから、アフィリエイトに挑戦しよう
今回は、Googleアドセンスで稼げない理由を解説しました。
結論、Googleアドセンスは稼げないしブログ初心者にはハードルが高いので、アフィリエイトに挑戦すべきです。
アフィリエイトなら、少ない記事数&アクセス数でも大きく稼げるため、初心者のうちから挑戦する価値あり。
まずはASPに登録して、あなたのブログに適した商品・サービスを見つけましょう。

その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



