本記事では、Shutterstock無料トライアルの登録&解約方法を解説します。
Shutterstockは、高品質な画像やイラストが豊富で、Webサイトを運営している人におすすめのフリー画像サイトです。
そして、Shutterstockの無料トライアルに登録すると、お好きな画像を10枚ダウンロードできるので、この記事を参考にゲットしてみてくださいね。
Shutterstockとは?

Shutterstockとは、世界最大級のフリー素材サイトです。
3億5000万点を超えるロイヤリティフリーの画像・写真・イラストがあり、さまざまなクリエーターが愛用しています。
ロイヤリティフリーとは、基本使用料を支払えば、クレジット表記などの利用制限がなく何度でも使用できるという意味です。
実際、多くの有名ブロガー達がShutterstockを使っていて、見たことある画像がたくさん出てきますよ。
無料トライアルについて
Shutterstockの無料トライアルでは、「画像10枚の年間プラン(月払いのみ)」を最初の1ヶ月だけ無料で利用できます。
このプランでは、毎月お好きな画像を10枚ダウンロードでき、無料トライアル期間中に解約すれば料金も発生しません。
そして、今なら期間限定で4,000円分のAmazonギフトカードももらえます。(※ただし、無料トライアルを終えてプランを継続した方のみ。)

期間限定の特典を受け取りたい方は、下記リンクよりお申し込みください。
Shutterstock無料トライアルの登録方法
続いて、Shutterstock無料トライアルの登録方法を解説します。
まず、Shutterstockの無料トライアルページを開きます。

10秒ほど待つとAmazonギフトカードのポップアップが表示されるので、「サインアップして報酬を獲得」をクリックします。

プラン選択画面で、「無料トライアルを開始」をクリックしてください。

メールアドレスとパスワードを入力して、「無料トライアルを開始」をクリックします。

「請求先住所」と「お支払い方法」を入力します。(クレジットカードを登録しますが、料金は発生しないので安心してください。)

ご注文内容で、今回のお支払い金額が0円になっていることを確認して、「購入を完了」をクリックしましょう。
以上で、無料トライアルの登録完了です。
画像のダウンロード方法
無料トライアルの登録が終わったら、早速画像をダウンロードしていきましょう。

Shutterstockのトップページにある検索窓にキーワードを入力して、画像を探します。例えば、「ブログ」で検索してみます。

すると、ブログに関連した画像が表示されるので、欲しい画像をクリックしましょう。

画像を選んだら「ダウンロード」をクリックします。(「保存」を押せば後から一覧で見ることもできます。)

画像サイズを選択して、「ダウンロード」をクリックします。
これで、画像がダウンロードできました。
Shutterstock無料トライアルの解約方法
Shutterstockを使ってみたけど継続しない場合、無料トライアル期間中に解約しましょう。(※無料期間を過ぎると料金が発生するので。)

Shutterstockにアクセスして、トップページ画面右上の「アカウントマーク」をクリックします。

「アカウント詳細」をクリックしてください。

「プラン→プランの中途キャンセル」をクリックします。

「中途解約をご希望ですか?」というポップアップが表示されたら、「キャンセルを確認」をクリックします。

すると、「定額プランの解約手続きが正常に終了しました」と表示されます。
以上で、無料トライアルの解約完了です。
注意点
さいごに、Shutterstock無料トライアルの注意点を紹介します。
無料トライアルを更新日ギリギリで解約すると、すでに自動更新されている場合があります。
なので、無料トライアルだけ利用するのであれば、1週間前など余裕を持って解約手続きを済ませておきましょう。
まとめ:Shutterstockの無料トライアルで高品質な画像をゲットしよう
今回は、Shutterstock無料トライアルの登録&解約方法を解説しました。
ブログ記事に有料画像を使うことで、他のブログと差別化できたり、ブログ全体に統一感を出せるのでおすすすめです。
また、Shutterstockならクオリティーの高いフリー画像がたくさんあり、あなたのWebサイトに最適な画像が見つかりますよ。
まずは、Shutterstockの無料トライアルに登録して、おしゃれな画像を使ってみましょう。
その他、ブログ運営に役立つ記事を載せておきますね。



